サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

株を買っていこうと思うのですが

2023/07/18 09:25

今20代で積み立てNISAをしようと思っています
学生バイトをしながらなので月1万円程度しかできません
月1万円の積み立てでも意味ありますか?
投資信託のS&P500を買おうと思っています
あと高配当株も買った方がいいのでしょうか?

初心者におすすめがあったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/07/18 09:51
回答No.2

一万円でも意味あります。
特に今は低金利ですから銀行預金より積立NISAが向いてます。

長期ほどリスクが減ります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2023/07/18 19:22
回答No.4

「ドルコスト平均法」これは具体的にどんなことを表現しているのか理解されていますか?
そう言った会社はいいことしか言いません。
リスク回避の策があるわけではない つまりなにもしない。
毎月1万円ずつ振り込むとして 高ければ少し 安ければ多く買う。
つまり 毎月1万円ずつ買うだけですよ。なにかもっともらしいリスク回避方のような言い方をしているけど なにもしていないでしょう。
当たり前のことをしているだけです。
そうやって 20年続けていれば儲かることもあるかもしれないというだけのこと。
まあ日本国内で 定期預金しても インフレ率よりはるかに低い金利で確実に目減りすることと もしかしたらもう少し儲かる可能性もあるかもしれないというほうに博打を打つか といったところですね。

2023/07/18 12:07
回答No.3

S&P500は為替リスクを100%背負うことになります。
それを承知の上でないと思わぬ損失を被ることになります。

補足

2023/07/18 18:44

ドルコスト平均法で買って何が起きても放置しておけばいいと聞きました

auauwaa 質問者
2023/07/18 09:45
回答No.1

株とか投資信託とか現金資産がある人が儲け目的でやる物であって積み立て目的でやるのは間違いです。
株や投資はリスクがあり何かあると消えます。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「お金の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「お金」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「お金」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。