このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「役に立った」と評価
締切済み
どうして年金制度は廃止できないのでしょうか!?
2014/05/28 00:35
少子高齢化問題の最大の問題点は年金問題にありますが
これを自己責任制度にすればいいわけだし
批判の多い専業主婦などの3号制度(負担させられているのは赤の他人)
あとは勝手にベビーブームを作った世代が高齢化した時に負担のかかる
納税世代。
全てそんなのは団塊ジュニア世代以降にうまれ
共働きや単身納税者です。
どうして赤の他人の高齢者の世話をしないといけないのか
どうして何の関わり合いもない職につかない他人の主婦(無職)の年金や保険を
負担させられないといけないのか、ほんと疑問に思う。
普通に考えれば逆に義務である労働、納税しているキャリアウーマンを優遇するならまだしも
労働も納税もできないオバサンを優遇しているなんて遺憾にしか感じない。
年金なんて若者が払わされてるから仕方なく払わされているだけで
払ってきた分の年金を全額返してくれるなら、即廃止希望という若者や
単身納税者の人がほとんどじゃないのかな。
ましてやほとんど貯蓄がなく数だけは他の世代よりずば抜けて多い団塊ジュニア世代が
高齢化した時は相当な高齢化比率ですが
この世代の世話をしたら、かなり下の世代は大きな重荷になります。
自分の老後の金ぐらい自分で投資しておけって話に思います。