本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

国民年金基金と確定拠出年金はどちらがおすすめですか

2015/12/09 16:46

現在国民年金のみ入っています。
国民年金基金と個人型確定拠出年金に関心があるのですが、入るとしたらどちらの方が良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/12/10 10:24
回答No.1

国民年金基金は、確定給付型と言えます。つまり、掛金に対して、受給額が決まっています。

個人型確定拠出年金のほうは、受給額を大きく増やせる可能性がありますが、一方で積立額を下回ることもありえます。運用のリスクは自分で負う必要があります。また、各金融機関によって実に数多くの選択肢(メニュー)があります。どれを選ぶか、いつスイッチングするかなど、ある程度投資のスキルが必要かもしれません。定期預金型などは安全ですが、利回りはほとんど期待できません。

どちらも、掛金は全額が所得控除の対象で、受給時も公的年金控除の対象ですので、この点では同じです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。