このQ&Aは役に立ちましたか?
彼氏が勝手に金を借りてました。私は冷たい?
2017/07/20 18:34
彼氏は福島県、私は現在東京に住んでます。昨年父の葬儀を福島でやり、父が最後に残したお給料の入った袋を、困った時に、なるべく使わないように、と彼氏の家に残してきました。
私の実家はもう父の借金でありません。
いくらか葬儀代にあてたりもしたのですが、半分くらい残していました。
そして今年に入り、彼氏の祖母が亡くなり、葬儀に参列して欲しい、と頼まれました、2回ほどお会いしたことがあります。うち1回はお泊まりでご飯もいただきました。
私は生活が苦しい、と訴えると香典も交通費も全部出してやるから来い。と。
その話の途中で父の給料から少し拝借して車の修理に充てたとのこと。
でも後々聞いてみると少しではなく、(2~3万くらいかと)残りの7万全部充てたと。
なんで最初に言ってくれないの?少しじゃないじゃん!!と怒ってしまいました。
高速バスもキャンセルしてしまい、
婚約者なので親戚が集まるいいチャンス、後は結婚報告の訪問などめんどくさい、今後のためには良い機会と言うのですが、
借りたことより、ちょっととか少しって言葉を濁して、本当のことを言わなかった彼に腹がたちました。
最初から正直に言ってくれれば。香典も交通費も出せるなら早くお金を返して欲しい、と思ってしまう、私は冷たいですか?
お金を信用して残していった私も悪いですが、行かない!!と怒ってしまい、もやもやとしています。
回答 (7件中 6~7件目)
彼氏が預けたお金を無断で使い込みいて居たのが、なぜ借金なのかな。通常は使う前に金の持ち主の了解を取りますが。常識のない人は大変ですよ。無断で使うと泥棒ですよ。金を返して貰えそうですか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
誰しもお金が側にあれば使いたくなるものです。彼氏の性格をちゃんと
理解していなかった貴女にも非があるでしょうね。
ただ、車の修理という自費で済ませないといけない物を貴女の残した
お金で済ませた段階で人間関係は破綻していると思いますよ。
正直なところお互いにお金が無い同士で結婚しても意味ないと思います。
まずはお父さんが残したお金を返済してもらった上で期間を決めて最低でも
100万円を貯めるまでは合わないとようにするべきです。
簡単に許せば同じことの繰り返しになりますからね。
お礼
2017/07/21 07:41
ありがとうございます。本人もバイトをする、とは言ってますが、そうさせてみます。会わない方がいいかとは思いますが、法事で故郷にも度々帰らねばならず、運転手としては必要なんです。
15年付き合い、35歳になり、これでは、父が急死、借金で実家も泣く泣く手放したばかりでこれでは、
昨日一緒に死んでくれるよう頼みました。
発達障害と軽度の知的障害もあるので、私もまともに働けず、夜のお仕事を探そうと思ってます。
お礼
2017/07/21 07:27
ありがとうございます。毎月1万ずつ返してくれるそうです。不安で夜も眠れません。泥棒ですか、婚約者なんてすが別れなければいけないですか?
もう15年の付き合いになり、35歳になり、発達障害と軽度の知的障害もあるため孤独からどうしたらいいかわからないです。