このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
厚生年金と国民年金の切り替え時の未納について…
2018/04/23 21:00
つい先ほど年金事務所から『平成30年度国民年金保険料納付書送付書』が届きました。
人生初の体験だったので、なんだろうと思って開けてみると…平成29年度2月分の国民年金保険料が『未納』になっているから16490円払ってくれというものでした。
自分は二十歳の頃父が亡くなり、母と二人暮らしです。
今まではあまり稼ぎがなく、色々免除扱いでした。
去年の平成29年度10~2月22日まで工場にて派遣社員として働きました(夜勤が体に合わず辞めてしまいましたが)
この時社会保険に入ることになり、国民保険を脱退して社会保険に入る手続きをしました。
3月に派遣会社の健康保険の脱退証明書が来たので再び国民保険に加入しました。
派遣会社の給与明細では2月分の厚生年金はしっかり払われているのに国民年金は払わないといけないのでしょうか?
回答 (6件中 6~6件目)
支払いはせず、離職票を持って再び減免の手続きを役所から依頼するのも手です(タイミングによってはさかのぼって適用されるはず) 後回しにせず早めに相談・手続きされることをオススメします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2018/04/23 21:19
回答ありがとうございます!
ひとつ書き忘れていましたが…3月11日から6月20日まで短期の仕事を始めたのですが、社会保険に入らないといけなかったらしく、また国民保険を脱退して社会保険に入りました。
これも影響しますか?
ちなみにこの会社は3月分の厚生年金しっかり払われてます!