このQ&Aは役に立ちましたか?
親からの仕事を頼まれお金をもらうと贈与税?
2019/06/25 02:27
親からの仕事を頼まれお金をもらうと贈与税?
この度、三階建一軒家の実家の引っ越しと片付けを一人であらかた手伝い、1週間ほどかけて物の搬送と清掃、廃棄物の処理をしお礼として20万円を貰いました。
肉親関係ということで色をつけ少し多いと思いますがこれは贈与になるのでしょうか?
それとも所得税でいいのでしょうか?
東京~神奈川県(片道110キロ位)
の引っ越しで荷物や廃棄物も多く一人でやるのはだいぶ大変でした。実家は荷物が多く少しづつやって丸々一週間かかりました。
荷物の搬送もそうですが廃棄物の切断や処理もかなり大変でした。
あとは物置小屋の解体、移設が3台ありました。
私は駆け出しの個人事業主として現場作業や搬送の経験があります。
今回かかった費用は、2tトラックレンタカー代、ガソリン代、切断にかかる道具交換費用、粗大ゴミ費用、1週間の駐車場代等で実質5万円位です。
それは私が負担していたので実際には15万円ほどの収入となっています。
業者に頼めば楽なのですが、色々含めると15~20万円はかかるので、どうせなら業者に払うより息子に払いたいという父の意向でした。
親からの仕事で貰う金銭はどのように考えればいいのでしょうか?
回答 (8件中 6~8件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
No.1 所得税の回答が抜けていました
今回は仕事の対価としての臨時収入(雑所得)ととらえるべきでしょう
20万円以上の臨時収入がある場合は確定申告の必要があります。
費用を除けば15万円の収入、今回は所得税もかからないということになります。
お礼
2019/07/12 17:02
誠にありがとうございました!
贈与税は「1年間」に「もらった人1人」に対して、110万円の基礎控除額というものがあります。 これは、「1月1日から12月31日までの1年間に、もらった人1人に対して110万円以内の贈与であれば、贈与税はかかりません」
お礼
2019/07/12 17:02
ありがとうございました!
お礼
2019/07/12 17:03
微妙なんですよね。少し多い気もしますし、1人で大変だったので妥当な気もしますし。ご回答ありがとうございます。