このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/09 23:19
父親が怪しいセミナーに通ってます。よく分かりませんが、プラセンタ?を売りつけるセミナーっぽいです。(マルチ商法的なもの?をやってるっぽいです。)効果があるのか分からない薬や水をいつも飲んでます。週一程度でzoomもしてます。そのセミナーにいくらお金がかかるか、何をしているかも明かさないので、よく分かりません。
そこで質問なのですが、この様に怪しげなセミナーに通う父親を持つ学生が被害を被る可能性はありますか?考えうるリスクを教えてください。
ネットワーク商法はうまくやれば儲かる人もいるので、
お父さんが上手いことやれば問題ない。
しかし上手いことやれない人が多いのが現状。
友達を勧誘しまくって孤立したり、ご近所さんや
子供の同級生の親まで勧誘しちゃうとあなたにも
影響はありますね。
後は上納金ばかり支払って儲けが出せなかった場合の
経済状況の悪化とか。
洗脳に近いから正面切って辞めてと言っても
目が覚めにくいのが問題。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
学費を払えなくなって退学など
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。