このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/02/26 16:03
扶養や年金について質問です。
現在、年収約570万の夫と年収約650万の妻の夫婦です。
妻は今年3月いっぱいで15年勤めた会社を退職し、半年から一年程度失業給付を受けながら休む予定です。
以後、良い再就職先があれば再就職をするつもりです。
今年4月から夫の扶養に入れるのでしょうか?
また、夫の厚生年金の対象内となるのでしょうか?
130万円未満(60歳以上は180万円未満)の年収であれば、今年4月から夫の扶養に入れ、夫の厚生年金の対象内となります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
年収190万円で、夫の扶養から外れるか
現在パートで年収100万円で、夫の扶養内で働いている主婦です。 大学受験生の子供がいます。 同じ職場でフルタイムにならないかと打診されました。各種社会保険完備...
年金の申告等について
年金の件についてのご質問になります。 ご回答宜しくお願いいたします。 状況を箇条書きにて記載させて頂きます。 ・今回の対象は兄弟の義理の親(70代前半)です。...
個人年金
43歳男です。 この度、保険を見直して、月に約3000円の削減に成功しました。現在、夫婦でiDecoと積立Nisaをしており、世帯で金融資産は約600万、世帯年...
老後の貯蓄について
今年で41歳になります。結婚はおそらくしないと思います。 年収は500万弱です。 現時点でこのような状態になっています。 確定拠出年金 5万円/月(マッチング...
退職者の源泉徴収票について
今年退職をし、転職先はまだ決まっていません。退職理由は転居のためとしましたが、今後もその事実はありません。 源泉徴収票(年末調整なし、扶養控除申告書は提出なし、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。