このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/05 21:46
ラジコンの車をを分解して
無線で動く機械を制作したのですが
大体が電池4本なので5Ⅴの電源を取り別のモーターにつなぎましたうまく動いてくれるのですがここでこういった工作をするたびにラジコンを無駄に分解しなければいけないのだろうか?なにかモジュールやキットはないだろうか?できればスマホとBluetoothで接続してアプリは無理でしょうがモーターを動かすようにするのが理想です、またはボタンが一つあり無線でモーターを動かすといったキットも理想です
ラジコンカーを毎回分解して勿体ないなと思いましたのでそういったキットや専用の製品などをご存知の方は教えてくださるとラジコンをこれ以上無駄にせずにすみますのでご回答をよろしくお願いします。
ESP32
技適マークがついてるか確認しましょう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E9%81%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF
国内ではついてないもので電波出すと違法
3.3 V DC
です
分圧するなどしてください
USBから5V突っ込めばいいです
WiFi接続です
USBがminiBでコードが絶滅してます 在庫のみ
type-Cのものは高いです
このQ&Aは役に立ちましたか?
ラジコンカーをバラすことなくプロポ一式買えばぁ?
https://tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=204010
https://www.rc.futaba.co.jp/products/transmitter/
https://rc.kyosho.com/ja/propo/transmitter.html
ただ、何作るの?オモチャみたいなもんでいーの?
産業用ラジコンってカテゴリも有るんだけど
https://www.futaba.co.jp/product/industry/productselector
https://www.yanmar.com/jp/agri/products/helicopter/yf390ax/
ただそれなりに法規制ってあるし
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
初心者でどーたら出来るもんでもなし
2022/10/06 00:08
確かにプロポでしたら通信距離が良さそうですね先程まで検索していましたが何という機会だったか?忘れていましたので思い出すことができましたありがとうございます
一例ですが、ラジコンの送受信機部分だけがAmazonでありますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H2Y1HZV/
以上、ご参考まで。
2022/10/06 00:07
ベストアンサーがすでに決まりましたが簡単で良さそうですね早速検討してみたいですあとは分解したラジコンの中身と似ていますね
関連するQ&A
ナビ用テレビキットキャンセラー
新型ホンダフィットe:HEV HOME6AAAーGR3に ホンダ純正ナビ Gathers Navi(VXU-215FTi)を付けています。走行中に運転者以外がT...
製品を傷つけないバリ取りについて
無知な為、ご教授ください。 当方製造業ではなく、購入させていただいている立場です。 φ20くらいの穴加工品の側面からタップM16くらいの横タップをしております。...
シリコンゴム製品をアルコールで洗浄
シリコンゴム製品の表面にホコリ・ゴミなどが付着しているのでアルコールに 浸した布で拭いているのですが、アルコールを使うことでシリコンに悪影響を及ぼすことがないか...
ウレタン製品の焼付け処理
初めて質問します。 多分、すごく初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、一般的に言う「ウレタン焼付け」(塗装ではないです)はどのような工法で実施されているのでしょう...
ダイクッションでの製品をおさえている力の計算
ダイクッションを使う曲げ加工において製品が動いてしまったときのエアー圧力から実際に 製品を押えている力を知りたいのです。エアーと力の関係はプレスの機械に書いてあ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/10/06 00:05
これから勉強になりますが使用できれば使用したいと思いますもしくはラジコンでしたらジャンクにしようと思いますありがとうございました