このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/25 04:56
元受け業者から頂いた図面の交差には
寸法についての、幅と高さに対する交差は
記載されてるのですが、面取りR半径の交差
についての記載がありません。
面取りR半径の交差については、幅高さのどちらの
交差を採用したらよろしいでしょうか。
ご存じの方よろしくお願いいたします。
お礼につきましては、ビットコイン500E円を予定してます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
一般公差です
板金もの
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/technical_data/td01/a0194.html
なんも謳ってなければ
m中級です
レーザーで切ってると思うので何も考えずに切ってしまえば
入ると思います
おかげさまで目標を達成することができことができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
2022/12/26 19:51
関連するQ&A
AutoCADでの面取りを教えてください。
お世話になります。AutoCADでトレースの練習をしています。 添付00のものです。 赤丸で囲んだ30度の面取りの設定ができません。 三角関数を使って距離を出さ...
板金塗装
板金塗装の技術上手くなるためには良い練習方法とかありますか?自分は〇〇で上手くなったよとかあれば教えてくださいお願いします!!
ブイ溝加工のノーズR補正
添付写真のようなブイ溝を加工のするとき、プログラムでノーズR補正を入れると、G41とG42の使いわけが必要でしょうか? アプローチの時にG41をかけてから、底ま...
タップのある板金のバレル研磨について
いつもお世話になっています。 タップのある板金(SUS430,SUS301等、板厚1.2?)をバレル研磨によりバリ取りを実施する図面がありますが、タップ後にバ...
旋盤加工時の突っ切り加工
汎用NC旋盤で突っ切り加工をしていますが、超硬チップが小径時で割れてしまいます。 原因としては回転不足なのか? 或いは切りくずの絡みなのか? 工具の強度不足なの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。