サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

フラットケーブルコネクタの外し方

2023/01/14 18:18

写真のコネクタの外し方を教えていただけないでしょうか。
コネクタのメーカ、型式は、Web上で検索しましたが見つけることができませんでした。搭載されている基盤はヒューレットパッカードのモニタに搭載されているものです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/01/15 08:08
回答No.3

No.1の回答の方が書かれているのは、フロントフリップタイプと言って、FFC挿入側からレバーを起こすタイプになります。
ご質問の写真のコネクタは、バックフリップタイプと言い、写真の黒いレバーをFFC挿入側の反対側からレバーを起こすタイプのように見えます。

写真のコネクタがどのメーカーの物なのか分かりませんが、以下のカタログと同様の構造だと思われます。

https://www.hirose.com/ja/product/document?clcode=&productname=&series=TF13BA&documenttype=Catalog&lang=ja&documentid=D167173_ja

お礼

回答ありがとうございました。御教示いただきました通りバックフリップタイプでした。フロントフリップタイプは知っていたのですが、バックフリップとは。。。勉強になりました。

2023/01/22 21:25

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2023/01/14 21:00
回答No.2

RV3、C172側のほうのラッチに爪があるので、この黒い物を起こせるように思います。この黒い部分を倒すことでフラットケーブルがロックされるのではないかなと思いますね。
いざ起こす場合は慎重に。

2023/01/14 19:45
回答No.1

https://penpen-dev.com/pc/flat-cable/#toc1

フラットケーブルは基本的にどれも同様のやり方で外せるはずです。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。