本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リーマ加工穴の精度について)

リーマ加工穴の精度について

2023/10/21 04:21

このQ&Aのポイント
  • リーマ加工による穴径の仕上がり精度について知りたい。
  • 図面上Φ2リーマ加工と記載がある場合、どの程度の精度が求められるのか?
  • 穴径の仕上がり精度の一般的な判定基準を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

リーマ加工穴の精度について

2023/01/23 08:51

図面上Φ2リーマ加工と記載がある場合、穴径の仕上がり精度の判定
は一般的にどの程度と考えたらいいのでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2023/01/23 11:57
回答No.2

加工法だけで 公差が記入されてないので 加工だけでいいです

お礼

2023/01/27 15:52

ありがとうございました。
そうですね、社内でも公差指示がないので、リーマ加工をするだけでよいとの見解でした。
ただ今回の顧客がこうるさい所だったので、リーマ加工の寸法基準はどうなのだろうとなったしだいです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2023/01/23 09:04
回答No.1

 明確な公差指定がないなら、ルール的にはあくまで一般公差です。穴径ではなく真円度が欲しい時などにリーマ指定されたりもしますからね。
 その上であえて言うなら、穴径としてはまあH7くらいで仕上がっていれば、まず文句は言われないと思います。

お礼

2023/01/23 11:08

ありがとうございました。
やはり、なにも指示がなければ、顧客の一般公差判断となりますよね。
穴径だからΦ2のピンゲージが入ればいいかと勝手な判断で、ピンゲージを通そうとも思ったのですが、でも入ればいいというものでもないと思ったので。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。