サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
受付中
すぐに回答を!

鋳造品寸法公差JIS B 0403に関して

2023/03/07 15:13

鋳造品の寸法公差JIS B 0403に関しての問い合わせです。例えば鋳造公差等級CT5の10以下ですと、0.36となっておりますが、これは、±0.36と解釈してよいのでしょうか?または、0.36の範囲内とのことでしょうか?0.36の範囲の場合は寸法10ですと、いくつからいくつが公差内となるのでしょうか?解釈が不明の為、ご教授お願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2023/03/07 16:48
回答No.1

JIS B 0403をよく読むと、3.2に「寸法公差」という用語の定義が、「最大許容寸法」と「最小許容寸法」との差と書いてあります。
±0.36ではなく、範囲が0.36ということですね。

また、10.(公差域の位置)を読むと、特に指定がある場合を除き、対称的におかなければならない。と書いてあります。

両者を合わせれば、±0.18と捉えることがよさそうに思います。

お礼

分かりやすく丁寧なご回答を頂き、大変助かりました。
誠にありがとうございました。

2023/03/07 19:13

このQ&Aは役に立ちましたか?

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。