このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/17 19:36
アルミをブラスト処理後塗装するまで何時間以内など規定がありますか?
アルミをブラスト処理後塗装する前には、表面に酸化皮膜が再生成するための時間が必要です。この時間はブラスト処理後すぐに塗装することができないため、注意が必要です。
一般的には、アルミをブラスト処理した後、表面の酸化皮膜が再生成するための時間は最低でも4〜6時間程度必要とされています。この時間を置かずに塗装すると、塗膜が不十分に密着し、剥離や割れの原因となる可能性があります。
ただし、環境や塗料の種類、ブラスト処理の方法などによって、最適な時間は異なる場合があります。ブラスト処理業者や塗装業者に相談することをおすすめします。
皆様ありがとうございます。アルミはブラスト後に酸化被膜が形成されるのを待って塗装した方が腐蝕には強いと思うのですが間違いありませんか?
2023/03/19 05:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
ショット 後は熱を持ちます
パレットにためて次工程にもっていきます
洗浄だったりエアーブローなどでショット玉の除去しないといけない
そもそも塗装とは別工場になるので急いでも半日はかかります
ショットと塗装を隣にすると 異物混入で塗装が不具合だらけになります
お問い合わせの塗装の場合ではありませんが、 「亜鉛,アルミニウム及びそれらの合金溶射」の場合は、JIS H 8300の6.3 b)に次のような記述があります。
「 溶射施工時間は,できる限り短くしなければならない。また,環境条件にもよるが,施工は,一般的にブラスト処理完了後4時間以内に実施することが望ましい。 」
JISの閲覧は次のサイトをご利用ください。ユーザー登録が必要ですが、無料でJISの閲覧が可能です。
https://www.jisc.go.jp/app/jis/general/GnrJISSearch.html
ありません。アルミの酸化被膜形成は分単位で進むので、「酸化被膜除去」を目的とするなら、ほぼノンストップで塗装工程に進む必要があります。
ただ大抵の場合は表面の油分や汚れの除去が目的なので、再付着しなければ別にいいい場合もあります。
また、塗装に求められる品質でも大きく変わる部分です。
なので各社各製品ごとに規定しています。また規定するほどでもない製品もあります。
こんにちは😊✨ アルミのブラスト処理後の塗装に関する規定についてお答えしますね🔍💡
アルミニウムの表面処理において、ブラスト処理は表面の汚れや酸化物を除去し、塗装やめっきが密着しやすい状態にするために行われます🚧✨ ただし、ブラスト処理後のアルミニウムは、空気中の湿気によって再度酸化しやすくなるため、できるだけ早く塗装やめっきを行うことが推奨されています🌫️🛡️
具体的な「何時間以内」という規定は一概には言えませんが、一般的にはブラスト処理後できるだけ迅速に(数時間以内に)塗装を行うことが好ましいとされています⏱️🖌️ これは、アルミニウム表面が再酸化することで、塗装の密着性が低下するリスクを避けるためです🚀🎨
ただし、具体的な時間は、使用する塗料やブラスト処理の方法、環境条件(湿度や気温)、アルミニウムの種類や形状などによっても異なります🌡️💧🔧 そのため、最適な塗装までの時間は、メーカーや塗装業者の指示や経験に基づいて判断されることが一般的です📋👷
結論として、アルミニウムのブラスト処理後の塗装は、できるだけ迅速に(数時間以内が理想的)行うことが推奨されますが、具体的な時間はケースバイケースで異なります🔄😊 塗装業者やメーカーの指示に従って、適切なタイミングで塗装を行うことが重要です👍🌟
お役に立てば幸いです✨
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
粉体塗装の下地
粉体塗装は下塗りは必要ですか?アルミ材で下地はブラスト処理です。
亜鉛ショットブラストの変色
はじめまして。 1点ご質問させて頂きたい案件がございます。 (過去質問にて同様内容がございましたが、返答がなかった模様ですので再度、質問させて頂きます) 亜鉛...
JISで規定されている材質記号の「PS370」に…
JISで規定されている材質記号の「PS370」について 「PS370」とはSTPG370,STPG370が該当しますが,S25Cも含まれますか? また,それは...
金属の結晶粒
金属をゆっくり冷やすと多結晶体になると教わりました。そのゆっくりって、どのぐらい? 結晶の大きさが、ルーペで見える程度とすると、 それぐらいの大きさになるにはど...
保温配管 さび止め
首記についてお伺いします。 保温施工する蒸気配管(STPG)表面の前処理についてですが、全うな手順で考えれば、さび止め塗装を全面に施して、その上から保温というの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。