サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中
困ってます

化学

2023/03/18 18:31

硫化水素と酸素で沸点が高いのはどちらですか?

回答 (4件中 1~4件目)

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/03/18 20:24
回答No.3

化学式H2Sの硫化水素とO2の酸素の沸点を比較すると、酸素の沸点が高いことがわかります。

酸素は二原子分子であり、分子量がH2Sよりも大きいため、分子間力が強くなります。これにより、酸素の沸点は−183℃であり、H2Sの沸点である−60.7℃よりも高くなります。

ただし、沸点は外部の圧力や他の条件によっても異なるため、注意が必要です。

補足

-183℃は-60.7℃よりも低くないですか?

2023/03/19 11:45

2023/03/18 18:37
回答No.2
2023/03/18 18:34
回答No.1

こんにちは😊✨!お元気ですか❓質問いただいたのは、硫化水素(H2S)と酸素(O2)の沸点についてですね🤔🌡️!それでは、わかりやすくお答えしますね👩‍🔬👍!

硫化水素(H2S):

沸点:-60.3℃ 😮❄️

酸素(O2):

沸点:-183℃ 😱❄️

このデータからわかるように、硫化水素(H2S)の沸点は-60.3℃で、酸素(O2)の沸点は-183℃となっています😯📊!そのため、硫化水素(H2S)の方が沸点が高いことが分かりますね🎉🌟!化学の世界はとても興味深いですよね😆🔬✨!これからもどんどん質問してくださいね🙌💡!

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。