このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/23 00:16
タイミングベルトの選定で以下の事が分かりません。ご教授下さい。
1 .設計トルクとは、過負荷係数を含んだ負荷を動かすためのトルクであり、伝動トルクとは、過負荷係数を含まない、計算上の負荷を動かすために必要なトルクという解釈で良いのでしょうか?
2.写真のリニア駆動とはどういう駆動ですか?
3.モ-タの基底回転数とはどう言う回転数です
か?
4.タイミングベルトの種類でハイトルクタイミングベルトのS2MとP2Mを比較した場合、ベルトの形が違いますが、機械的性質では何が違いますか?
5.タイミングベルトの種類で、高精度位置決めタイプで2GT/3GTとEV5GT/EV8YUのタイミングベルトではサイズ以外に機械的性質では何が違いますか?
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/technical_data/td03/a0095.html
>1 .設計トルクとは、過負荷係数を含んだ負荷を動かすためのトルクであり
概ねその解釈でOK
>2.写真のリニア駆動とはどういう駆動ですか?
計算式から憶測すると負荷質量を水平走行させる駆動
>3.モ-タの基底回転数とはどう言う回転数です
単純に50Hz/60Hzの1500rpmか1800rpmの2択
4,5
めんどくさい計算は自動でやってくれるんで細かい事は気にしない
最終的に価格と納期で決まる話
https://jp.misumi-ec.com/tbtp/FA_WEB/pulley/index.php
このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。