本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホルツの缶スプレーでのクルマ塗装について)

ホルツの缶スプレーでのクルマ塗装について

2023/10/21 05:19

このQ&Aのポイント
  • 免許取り立ての長男がクルマを擦ってしまったため、ネットで情報を集めてDIYで補修塗装を行いました。
  • ホルツの缶スプレーのカラーとアクリルクリアを使用し、アクリルラッカー塗料となります。
  • アクリルラッカーの塗料は硬化後は縮まず、気泡もできませんので、再度塗る際にも安心です。
※ 以下は、質問の原文です

ホルツの缶スプレーでのクルマ塗装について

2023/03/24 16:29

免許取り立ての長男が、さっそく左後方を擦ってしまいました。へこむほどではないのですが、やや広範囲で傷がついてしまったので、ネットで情報を集めて、DIYで、ホルツの缶スプレーをつかってカラーの補修塗装をしました。また、クリアもホルツのアクリルクリアを使いました。カラー、クリアとも、主成分としては「素材:ニトロセルロース、合成樹脂(アクリル)」と記載されているので、分類では「アクリルラッカー」塗料となるかと思います。
あえて、クリアにウレタンを使わなかったのは、ウレタンは再度上から塗ると縮むということでしたので、仮に、また同じあたりを擦ってしまったときには、剥がさずに上塗りで済ませたいという意図です。
質問ですが、アクリルラッカーの塗料は硬化後(数か月以上経過)してからは、上から塗っても縮みが出たり、気泡が出来たりはしないという認識であっていますでしょうか?
もちろん、再度塗る場合も、下地処理などはちゃんとするつもりですが、部分的にはある程度前に塗った個所に上塗りするところも出てくると思うので。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/03/24 16:52
回答No.1

アクリルラッカーの塗料は硬化後、縮みや気泡が出来ることは基本的にはありません。しかし、気温や湿度、塗装前の下地処理などの条件によっては、塗料の乾燥や硬化が不十分になり、問題が発生する可能性があります。また、再塗装する場合には、下地処理や塗装する前には必ず古い塗膜をきれいに削り取り、表面をきれいにしておくことが重要です。さらに、新しい塗膜を塗布する前に、十分に乾燥させることが大切です。これらのポイントをしっかり押さえて作業することで、再塗装しても縮みや気泡が出来ることは避けられるでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2023/03/24 20:23
回答No.3

どっちにしろ傷ついたら ガサゴソ ができるので ペーパーで面を出さないといけません

ウレタンだと一回使ったら使い切りが原則なので
ふつうのクリアーでいいです

まあ、免許取り立てはぶつけるので ぼろぼろの軽でいいです

2023/03/24 17:40
回答No.2

ニトロセルロースラッカーとアクリルラッカーは本来は別物です。
両方とも樹脂(ニトロセルロース|アクリル)を溶剤で溶かしたものです。
ニトロセルロースは一番安価ですが、定着性も耐候性も耐溶剤性も最悪です。
そこでニトロセルロースよりちょっとだけマシなアクリル樹脂を混ぜたのが当該の商品でしょう。

環境次第ですが屋外駐車で数ヶ月経過したら塗装面はかなり傷んでいると思ったほうが良いです。
傷んだ塗装面に上塗りしたら当然剥がれます。

でも大丈夫です。
失敗したら何度でもやり直したら良いのです。
数をこなせばどんどん腕が上がります。
そのうちペーパーを当てた感触で塗装の痛み具合がわかるようになります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。