このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/26 14:12
三菱のFR-D740でアナログ入力を使用しますが
他のインバータにあるパラメータ38番の5V入力周波数がありません。どの様にして設定すれば良いか教えて下さい。
三菱のFR-D740では、アナログ入力を使用する場合、パラメータ38番で入力周波数を設定する必要があります。ただし、他のインバータとは異なり、FR-D740にはパラメータ38番の5V入力周波数は存在しません。
代わりに、FR-D740ではパラメータ37番の「AI1スケール」を設定することで、アナログ入力の周波数を指定します。AI1スケールは、入力信号の周波数とアナログ入力電圧の対応関係を設定するために使用されます。AI1スケールのデフォルト値は0.0001V/Hzです。
例えば、入力周波数が1kHzである場合、AI1スケールを0.001V/Hzに設定する必要があります。この設定により、アナログ入力電圧は1Vになります。
設定方法は、FR-D740のパラメータ設定画面で、パラメータ37番を選択し、AI1スケールの値を設定することです。パラメータ設定方法については、取扱説明書を参照するか、三菱電機のサポートに問い合わせることをおすすめします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
インバータパラメータ設定について
400Vのインバーター 型式FR-A240E-3.7Kを後継のFR-A840-3.7K-1に置き換えようと思っています。 後継機のパラメータを現地ではなく机上で...
単相モータの回転数制御(インバータを探しています)
今回実験で使用している,日動工業さんの”ダイナミックファンDF-500CA”の回転数を制御したいと考えています. ファンのスペック 定格電圧:単相100V 定...
モーター始動用コンデンサーについて
金属研磨用モーター(ジュエリー、その他の研磨)のモーター始動用コンデンサーを探しています。モーターは、回転速度が高速低速の2段切り換え用になっています。モーター...
原点の設定について
いつもお世話になります 第3原点の設定について不明な点があるので質問させてください 設備の改善業務で第3原点を設定することとなり、ファナックの取説を片手に パ...
1.5V 以下の電源電圧で動作する無線システム
1.5Vの電源電圧で動作可能な無線システムがあればと思い探しています。周波数帯域は特に指定はないですが、使用の許可がいらない帯域を使用しているもので、送信するデ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。