このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/04 12:39
ここではバンドパスフィルタと仮定します。
周波数選択板の高周波域の遮断の原理が分かりません。
低周波域は、導波管と同じような理由で遮断されるので理解できます。
共振周波数では異常透過が起こるらしいので、透過するのも分かります(余裕があれば、異常透過の原理も教えてほしいです)。
でも高周波域では、電磁波の波長が小さいため透過してしまうと思うんですよね。
なぜ波長が小さい高周波域を、遮断できるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「技術の森( 電子・半導体・化学)」についての質問です。
波長が小さい高周波域を遮断できるのはメッシュの構造によります。磁気的な応答も重要な要素です。実際には未だよく解明されていませんので、今後の研究に期待したいところです。
ご回答ありがとうございます
2023/04/04 13:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。