このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/24 09:28
お世話になります。
大阪近郊で、木材を使って治具を制作していただける会社を探しております。
ご存じの方がおられましたら、教えていただけないでしょうか
宜しくお願い申し上げます。
ご説明ありがとうございます。
テストピース自体がかなり大きな物なのですね。
治具と言うともう少し小型の印象があり通常の治具メーカー
ではかなり特殊な仕様と思います。
ある程度の治具の構造まで指定して見積もりを依頼する必要
があると思います。制作のための仕様書を作り各社に相見積
をとることをお勧めします。治具製作の請負の可否もその
資料により業者も判断できます。
あと、テストピースの自重、支持場所、テスト荷重の値
荷重の印加場所、印加する面積等の仕様も必要かと思います。
上記の値により木製の治具では治具そのものの耐荷重が不足
する場合もありそうです。機械加工ができる鉄工所のような
業者の方が受注してもらえる可能性があるような気がします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
どの様な作業に使う治具ですか?
それにより制作の可否の差がかなりあると思います。
場合によりますが、木製にこだわる理由は何ですか?
ご質問ありがとうございます。
建築金物のテストに使う為の治具です。
金物自体は、幅2メートル、奥行き0.5メートル
高さ0.5メートルほどあります。
2メートル幅に、均等3点で荷重を掛けて、
破壊する荷重を求めたいと考えております。
屋外に設置する金物ですが、壁材に直接固定では、壁材の種類によっては、壁が崩れる可能性がありますので、胴縁や間柱での固定を考えております
2023/04/24 11:30
ありがとうございます。
探してみます。
2023/04/24 10:25
早々にご回答頂きありがとうございます。
一度、聞いてみたいと思います。
2023/04/24 09:45
関連するQ&A
スピン治具の正式名称が解りません。
スピン治具でステンレスφ5丸リベットをカシメたいですのですが スピン治具を購入するにあたり、正式名称がわかりません。 正式名称をお解りの方いたら宜しくお願い致...
銅(Cu)の加工について
材質は銅(Cu)でナットを加工したいのですが、まず 下穴加工がうまくいきません。ねじ切り加工も含めて 銅の切削条件や加工方法などご存知の方おられましたらアドバイ...
±0.1と±0.02の加工費用の違いはどれくらい…
±0.1と±0.02の加工費用の違いはどれくらいでしょうか? ご覧頂ありがとうございます。 金属加工の費用についてご質問させて頂きます。 SS400の素材に...
ワイヤ放電加工液の加工材質に応じた比抵抗とは?
お世話になりなります。 ワイヤ放電加工液(水+イオン交換樹脂)は加工材質に応じて最適な比抵抗値にする必要があると知りました。具体的にはどのような条件になるのか、...
塗装治具について
金属焼き付け塗装で、900φ位の平板の外周をマスキングし、約800φ位のみ塗装したいのですが、治具を製作しようと考えています。数量が、1ロット20枚あり、テープ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。