このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/25 07:52
小さな頃雨に濡れるとなんでダメなのか母親に聞いたらはげると言ってたけど本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問者がおいくつの方か存じませんが、私の子供の頃は、核実験全盛期(中国・フランス)で、「雨には放射性物質が含まれている」とまことしやかに言われていました。そのために、このように言い聞かせていたのではないかと。
ありがとうございます
2023/04/25 09:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
何故このカテゴリなのよ(笑)??
禿げるほどのことはないですが、服が濡れて洗濯物が増えるとか、風邪を引くとか、不利益が多いので、禿げるという脅かしをして濡れないようにさせていたのかと思います
ありがとうございます
2023/04/25 09:14
関連するQ&A
銅配管のロウ付け何度トライしてもダメ!
この間の寒波で給湯用の銅配管が4か所破裂してしまい 自らロウ付けにトライしましたが 何度やってもロウがソケット側に入りません オス側にフラックスを塗布し ウグ...
銅配管のロウ付け(溶接)が何度トライしてもダメ!
この間の寒波で給湯用の銅配管が4か所破裂してしまい 自らロウ付けにトライしましたが 何度やってもロウがソケット側に入りません オス側にフラックスを塗布し ウグ...
30歳を過ぎると覚えにくくなるんですか?
新人の頃に先輩にこう言われました。 「30歳になるまでに出来るだけいろんなことを覚えとけ。30歳を過ぎるとなかなか覚えれなくなるから。と言うか、覚えれないほうが...
ファイバーフローの判断方法
鍛造で作った製品のファイバーフローを見るとき、どういった点に注目してみればよいのでしょうか? 実際に見ていてもどういったファイバーフローがダメでどういったファイ...
QC活動について
QC活動をやっていますが、会社側の運営委員会の人からダメ出しが多いです。 色々考えてやっていますが、「ストーリー性がない」とか「このデータは不要である」 等、言...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。