本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:輪ゴムの脆弱化?)

輪ゴムの脆弱化?現代の輪ゴムは昔と比べてどうなったのか

2023/10/21 05:33

このQ&Aのポイント
  • 最近の輪ゴムは昔の輪ゴムに比べて脆弱になっていると感じる人が多いです。実際に、引き出しに数年しまっておいた輪ゴムを使おうとしたら、すぐに切れてしまうという経験をしたことがあるでしょう。
  • 昔の輪ゴムと現代の輪ゴムの違いは何なのでしょうか?製法や成分に変化があるのか、それとも使われている材料が違うのか、気になるところです。
  • この問題は特に子どもの頃に輪ゴムをよく使っていた人にとって興味深いものです。昔の輪ゴムはとても丈夫で、切れることは稀でした。一方、現代の輪ゴムは比較的短期間で切れてしまうことがあります。その違いの原因を探るためには、製造過程や材料の変化に注目する必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

輪ゴムの脆弱化?

2023/05/04 11:13

昔の輪ゴムに比べると、現代の輪ゴムは、脆弱になっていませんか?

子どもの頃は、はめていた輪ゴムが切れるなんてことはめったになかったのに(ささくれ立つことはしばしばありましたが)、最近の輪ゴムはよく切れます。
さすがに新品ではありませんが、引き出しに入れていたのを取り出して数年たつと、すぐに切れて、切れまくりです。

あるいは、子どものころはしまっておくことが少なくて新品ばかり使っていたからでしょうか?
(いや、古いのも使っていたけれども、切れなかった気がします)

粘りというか、経年劣化への耐性というか、そこが違う気がします。
製法や成分に何か違いが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/04 15:26
回答No.4

輪ゴムはメーカによって耐久性が大きく違います。
共和の「オーバンド」は昔も今も長持ちします。
百均なんかで売っているよくわからないメーカの輪ゴムは「オーバンド」の半分以下の耐久性です。
何十年か前は輪ゴムといえばオーバンドだけでしたが、だんだんと安い海外製が幅を利かせ今のシェアは半分ぐらいらしいです。
「オーバンド」の比率の違いが体感の耐久性の違いでしょう。

お礼

2023/05/06 22:00

そうだったのですね!

粗製乱造の嵐の中で、総体的に脆弱なものが増えたのが実態だったようです。
「オーバンド」のパッケージを見て、
「おお、これこそ昔懐かしいゴムバンド!」
と思いましたが、今も王者なのですね。

いっそ、買い置きしようと思いました。他の物の再利用は避けて。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2023/05/04 11:34
回答No.3

そう思わなくもないけれど、おそらくコストダウンがなされているんじゃないのかなと思います。
実際のところ、輪ゴムってのは使い捨てに近いものですからね。数ヵ月も持てば十分なのではないでしょうか。

お礼

2023/05/06 22:04

一時的な束ねと思って、年月が経ち・・・ということもあり、久しぶりに見てびっくり状態になっていて、思いました。

質問者
2023/05/04 11:25
回答No.2

天然ゴムと合成ゴム等の材質にもよると思います。
天然ゴムの場合、添加物により耐久性が大きく変わるようです。
あと、目的により耐久性も考慮されているかも。
一次的に留めるだけの輪ゴムに何年間もの耐久性を持たせる
のは無駄です。安く生産性が良いなら数か月の耐久でも良い
という考え方もありかと。

お礼

2023/05/06 22:02

合成ゴムや添加物の問題があるのですね。
ありがとうございました。

質問者
2023/05/04 11:23
回答No.1

体感が
1年 = 数年
になってるのでは?

輪ゴムがとくに弱くなっているように感じたことはないです。
通販の輪ゴムには酷い物があるかもしれません・・

お礼

2023/05/06 22:01

体感の脆弱化?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。