このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/07 16:17
G3310ですが赤の色が薄く印刷される
ノズルチェックパターン印刷は異常なし インクシステムリフレッシュしてもダメです インク設定で赤を強くすると思いどうりの色で印刷できます 印刷するたびに設定しています その都度設定しなくてもいい方法がありますか インクなんですがマゼンタ色は他の色に比べてヘリが少ないです よろしくお願い致します
下記サイトは古いですが今のドライバーも同じ要領で調整できると思います。
>印刷するたびに設定しています
この調整は保持されるのではないでしょうか。
【インクジェットプリンター】色や濃度を調整する方法 (Windows)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/23627/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E8%89%B2%E3%82%84%E6%BF%83%E5%BA%A6%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-%28windows%29
>マゼンタ色は他の色に比べてヘリが少ない
マゼンタは赤系統や青系統の色を出すのに使います。
黄色や緑、水色には使いませんのでそういった色の印刷がが多いとかでしょうか。
こればっかりはどういった色のものを印刷してるかによると思います。
ありがとうございます 何とかできました
2023/05/09 17:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
CANON/G6030のカラー印刷不良と修理
1.購入時期:2022.3.2(Amazonで購入) 2.印刷不良状況: ・購入後数か月は順調に印字していましたが、突然、カラー印刷でグリーン、ブルーの印...
印刷について
インクを取り替えたにもかかわらず、印刷した文字がかすれて、読めない
アルミナの色について
いつもお世話になります。 セラミックスの内、アルミナの色についてお教え願います。 アルミナ99%の場合、最初うすい黄色が光が当たることにより濃くなり、これは、ア...
印刷と手書きの見分け方について
色紙に書いてある文字が、印刷か手書きか簡単に見分ける方法はないでしょうか?
カラー印刷料金 カラー印刷コスト
A4の用紙2000枚か1000枚に、 両面カラー印刷か片面カラー印刷をするにはどれが一番に安いですかね? (時間はかかってもいいです) 思い付くのは ①印刷屋...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。