このQ&Aは役に立ちましたか?
レーザ照射によってできる線を直線基準として使いたい。そんな感じでしょうか。
竹中オプトニック株式会社
https://www.takex-opt.co.jp/
参考で挙げられている画像より はるかに小さいものばかりです。
しかもかなり安いと思います。
線状(ライン)、点(スポット)、線状のクロスから選べます。
装置の天井とかに設置したり、適当にアルミフレームを組んでスタンドにしても良いですし。もちろん建屋に設置しても良いでしょうし。
電源が直流5Vばかりなので、スイッチング電源が必要かもしれませんが、それを別で購入してもはるかに安いかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
LETIC、レティクなどで検索しても何も分かりませんでしたので同等品と呼べるのかどうか判断が出来ませんが、AC電源でただレーザーが照射出来れば良いのであれば下記のような物があります。
https://muratec-kds.jp/products/llp-5plus/
村田機械のグループ会社なのでそれなりにしっかりした製品だとは思いますが、使用したことはありません。
2023/05/12 20:32
有難うございました希望する物が見つかりました
2023/05/08 20:50
お手数をおかけいたしました
電源AC100vで良いのですが照射時間及び能力にもう少し大きいのが有ればと思います
何社か有りそうな気がするのですが まだ私も検索中です
レーザーに拘らないなら、LEDで色々とあると思います。
https://www.jet-inoue.co.jp/electric-parts/4311
また頭上にセット出来る投光機と、スリット状の隙間を開けたプレートなどで自作する事は難しくないでしょう。たまに見る地面にロゴを浮かばせているアレの原理です。
https://www.sankei-delight.com/2019/08/02/1355/
あとはこのような会社はありますから、個別に問い合わせてみると色々と解決策があるかもしれません。
https://www.dnp.co.jp/news/detail/20168584_1587.html
2023/05/12 20:32
有難うございました希望する物が見つかりました
2023/05/12 20:32
有難うございました希望する物が見つかりました
関連するQ&A
レーザーライン表示器を探しています床面に4~5m
人の立っている位置から2~3m上に装置を置き前方4~5m迄手前から床面に直線でレーザー線を表示したいのです 検索をいろいろ致しましたが見つかりませんでしたこのよ...
溶接強度計算を教えて下さい
溶接の件では全く素人です。今ある工事で9mmの鉄板の上に垂直に100×200×6のLアングルを2方向全溶接しアングルに75×75×3.2 H=1800をボルト止...
レーザーの長さを変える事はできるのか?
現在はレーザーの長さを変えることはできるのでしょうか?理由も教えてくださるとうれしいです。 また、可能な場合どの様な技術が生み出されると思いますか?
レーザー半田付けの調整
製造部隊がコテからレーザー半田付けへトライ中ですが問題があり、基板のパターンや部品位置の変更を要請されています。しかしながら、扱っている基板は1005や0603...
レーザーカッターの必要出力
3mm厚の透明アクリルを切り抜くには出力が何W必要でしょうか。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2023/05/11 05:44
大変有難うございました
貴社の製品はすでに20~30年前から承知しており(ガス封入でレーザー光が出ていたと思います)正に使用したかったのですが失礼ながら思い出せずネットで調べても判らなかったのでOKwaveで問い合わせましたが帰社製品から見るとおもちゃの様な物で諦めて入手困難で次の手段を考えていた所でした
まずはお礼締め切りではなく補足入力で先につながるように致しました
前進させて頂きます