このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/14 02:17
ピンヘッダの先端を一つ他のと差ができるくらいには切ってしまいました。ピンヘッダの役割もわからないのでその後が不安です。切ってしまっても使えるものなのでしょうか?
>切ってしまっても使えるものなのでしょうか?
回路図がわからないので、回答はできません。
で、同じ部品から同じピンヘッダを持ってきて、
切ってしまったやつを完全に抜き取り再度
新しいピンヘッダを移植すれば治るでしょうが。
そもそも、そういう部品なのかも記載がなく、
情報が足りな過ぎて、回答を出せない状態です。
備考などで、写真などを添付してもらえれば、
道が開ける可能性はあります。
ただ、見た結果これは無理だよね?ってことも当然ありますが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
役割がわからないということは何も接続されていないということでしょうか?
それであればまったく問題ありません。
関連するQ&A
部品のΦ9チューブへの固定方法
部品のチューブへの固定方法に関して下記ご質問させて下さい。 ■状況 先端側が太く、後端側が細いチューブがあり、丸物の部品を先端から挿入して後端側でしっかりと固...
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
ケーブルの先端の6pinのオスメスを変えたい
ゲームキューブコントローラーのコードの先端をオスからメスに変えたいです。 画像の3のように、はんだや圧着なしで指すだけでオスとメスを変換できるコネクター等はな...
水平な棒の先端(または手元)にかかる重さは何kg…
水平な棒の先端(または手元)にかかる重さは何kgか? いつもお世話になっております。 ネットで検索はしたものの求めていた答えが見つからず、 (検索キーワード...
5軸加工でボールエンドミルがくい込みます。
複合機でB軸を30度傾けて、先端点制御で1Rのボールエンドミルで円筒状の物をc軸を回しながら加工したのですが、片側で0.05~0.08程くい込みます。 原因が知...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。