サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

エアコンダクトカバーの塗装について

2023/05/16 13:00

1か月程前に外壁塗装をして頂き、先日、エアコンダクトカバーは外してもらって塗装してもらった方がいいと言う情報を聞き、確認した所、カバーごと塗装されていました。しかも足場設置時にぶつけたのか新しい割れもあり上から塗装されていました。亀裂部にはシーリングで補強しようかと思います。苦情を伝えても同様の処理になるかと思うので。
塗装終了時、余ったペンキを頂いており、インパクトドライバー等も持っているので、壁からカバーを外して裏側を塗り直し設置しなおす作業も出来るかと思うのですが、そこまでする必要はないでしょうか。ペンキは3年程で硬化すると聞くので修復するとしたら3年以内にしなければと考えています。エアコン交換する際に事前に前述しました塗り直し作業をする方が無駄がないでしょうか。
カバーと壁の接地面まびっちりペンキが入っており中心部分は塗られていない色が見える状況です。外すのも結構大変そうですが、カッターを入れてある程度力業で外している方法を動画で調べており、習ってやってみる予定です。
アドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2023/05/16 15:13
回答No.1

カバーははめ込み式なので、はずすのは簡単ですが、距離(長さ)があると大変ですよ。

お礼

2023/05/16 19:47

問題はカバーが設置している壁の塗装なんです。
そこまで気にする必要もない気がするのですが。
画像添付し、再度質問アップするのでこちらは一旦閉じます。
早々のご返答有難うございます。
お時間あるようでしたら、画像見て頂けると助かります。

SaHaRe 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。