サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

荏原製加圧ポンプインバータトリップ

2023/05/19 03:14

荏原製作所 加圧給水ユニット 型式32BNBMD1.1C
エラー表示:インバータトリップとでています。

エラー信号は出続けていますが水の使用は通常通り行えます。自動交互運転にて№1、№2ともきりかわって運転しています。エラー表示:インバータトリップは何種のエラーを拾い、今回のエラー原因・故障部の調べ方を教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/19 10:46
回答No.1

インバータがトリップする原因は過電流検出や電子サーマル作動などをはじめ幾通りもあります。
パネルの表示だけではなんとも言えません。

制御盤を開けるとインバータが見えると思います。
それが三菱や富士などの汎用品ならそのエラーコードからもう少し詳しい事情が分かる可能性が高いです。

お礼

ありがとうございます。

2023/05/20 13:39

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2023/05/20 10:53
回答No.3

回答2さん御提示の
F3100BN-01/F3100BN_01_manual.pdf
47ページの写真のインバータは富士電機製 FRENIC-Miniと推定可能
https://www.fujielectric.co.jp/products/inverter/frenic-mini/
富士電機からマニュアルダウンロードできます
SI47-1674f FRENIC-Mini(C2) 取扱説明書(詳細版)
72/217ページ
3.4.6 アラーム情報を見る 「アラーム情報」
「(3)アラーム一覧では,アラーム履歴として過去4回のアラーム情報が記憶されています。」

現在のアラームは既に消えてるのでアラーム履歴から過去のトリップ原因を推定できる

2023/05/20 06:23
回答No.2

そのものズバリかはわかりませんが。

自動給水装置 エバラフレッシャー3100BN
メーカのHP
https://product-standard-pump.ebara.com/product/detail/P019853
その取説
https://product-standard-pump.ebara.com/files/handbook/F3100BN-01/F3100BN_01_manual.pdf

取説47ページに汎用インバータの図がありますね。
三菱電機か富士電機のモノでしょう。
見覚えがあるイラストですが、ちょっと思い出せませんし そのあたりは調べてみてください。
16ページ~を見ると、インバータ2台搭載のようです。

並列交互運転方式で電動機2台を交互運転する仕様のようです。
過負荷はどちらか片方の電動機だけだから、もう片方の正常の電動機が動けるので給水できているのでは?(憶測です)

写真の操作パネルの右横に連絡先があるではないですか。
問い合わせしたほうが早くないですか??

お礼

ありがとうございます。
この制御盤とは違うタイプのものでした。インバータも表示部やボタンもついていないみたいでした
今後とも宜しくお願いいたします。本当に、ありがとうございまさした。

2023/05/20 14:46

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。