サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

カッターの実物から図面化する

2023/05/21 10:27

画像のようなカッターの実物を渡されて図面化するように言われました
どのように測定すればよいでしょうか。また図面化する際は例えば写真を撮ってその写真をなぞって絵を描いて実際の寸法に尺度を変えればいいのでは?と考えていますがautocadにそんな機能はありますか?あったらやり方も教えてください。効率的な書き方を教えてください

※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/21 11:58
回答No.4

お礼

回答ありがとうございます。小規模事業所なのでなかなか予算はかけられないのですがご紹介いただいたツールの使用も今後検討していきたいです

2023/05/21 15:01

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2023/05/21 23:10
回答No.5

「複数の円弧で作られている外形のカーブの円の中心と半径はどのように考えたらよいのでしょうか」
曲線を部分的に分け、最も近似する円弧を見つけてつなぎ合わせるのが
簡単かも。近似曲線なので現物との誤差はでますが。
例として添付図を参照下さい。

お礼

回答ありがとうございます。図をつけていただいてよくわかりました
接線で円弧を作るようにしますありがとうございました

2023/05/22 07:10

2023/05/21 11:04
回答No.3

平たい物の現物があるなら、紙の上に置き外形を筆記具でなぞれば
簡単に移し取れます。穴の形状も位置も正確です。
刃の部分は刃幅、傾斜角などを測定して書き込みます。
外形のカーブは円弧の組み合わせを推測して円の中心と半径を
記入します。穴の位置も基準の位置を決めてその位置からの寸法を
測定して記入します。
グラフ用紙を使えば大まかな寸法が得られます。
あと、ノギスのような測定器もあると便利です。

補足

回答ありがとうございます。
刃のカーブの測定はたぶん一つの円弧なので弦長と高さでわかるかと思いますがが複数の円弧で作られている外形のカーブの円の中心と半径はどのように考えたらよいのでしょうか

2023/05/21 15:09

2023/05/21 11:01
回答No.2

スキャンし、トレースしてみてはいかがでしょうか?

https://www.cad-trace.net/voice/howto-cadtrace/

お礼

回答ありがとうございます。早速やってみました尺度を最初に合わせてから描けば楽ですね参考になりました

2023/05/21 14:58

2023/05/21 10:49
回答No.1

【画像解説】AutoCAD,AutoCAD LTで画像やPDFの貼り付け・アタッチする方法
https://no-architecture-no-life.com/autocad10/

お礼

回答ありがとうございます早速やってみましたなんとなく形になったのでここからもっと勉強していきたいと思います

2023/05/21 14:52

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。