このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/27 12:27
スパッタ蒸着で反射面のバラツキに関して困っています。
目視で確認する限りでは色味に変化はないのですが
反射面の光度が安定しない現象が起きています。
※OKWAVEより補足:「技術の森( 表面処理技術)」についての質問です。
まずはワークを顕微鏡やマイクロスコープなどで、詳細に拡大観察してみる事をおススメします。
スパッタ蒸着に限らずですが、表面の粗さが違うとか、微小な穴や粒子状の物があるとか、そうした事で光の加減は変わってきます。「光度が安定しないのは何故か」を掴むことが第一だと思います。
そのためには、サンプルをより子細に観察するのが最も効果的です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
スパッタターゲットを交換してみてはいかがでしょうか?
消耗や摩耗による不均一性が生じているのかもしれません。
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。