本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

ラベル作成の自動化

2024/09/17 10:42

出荷作業、ピッキング作業についてです。

金属加工部品を少量多品種で出荷しているのですが、
間違いが多く改善が必要な状況です。

現状
顧客納品書を基に、ビニール袋に手書きで品番個数を書く。
同じ品番を同じ数量出す、という事はほぼ無い。
一日約50袋~80袋。

これを間違いのない自動化など、そんな都合のいいシステムや機械を探しているのですが、そもそも探し方がわからなく・・・(少量他品主向けののマッチする機種がみつからない)。
おすすめの機種等がありましたらおしえていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/09/17 17:41
回答No.2

ざっくりとこの2パターンですね。

1.顧客納品書と品番と個数の入ったラベルを一緒に印刷する。
 顧客納品書とラベルを一緒にピッキング作業者に配布する。

2.顧客納品書の中に品番と個数の入ったバーコードを入れる。
 ピッキング作業者がバーコードを読み込んで印刷する。

1.はどんなラベルプリンタでも対応できるでしょう。
2.は↓で簡単に出来そうです。
https://www.brother.co.jp/product/labelprinter/navi/label-guide/barcode/index.aspx

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/09/17 11:59
回答No.1

ラベルプリンターを購入します。
所有しているパソコンにこのラベルプリンタに接続します。

印刷のフォームは「Word」や「EXcel」にて作成します。
このフォームにパソコンのキーボードから「品番や数量」
を入力します。
さらにラベルプリンターから裏糊が付いたラベルに印刷
します。
なお、パソコンとキーボードが不要でラベルプリンター
のみで上記の作業ができるラベルプリンター(例)もあります。
詳しくは下のURLをクリックして参考にしてください。

「ラベルプリンタ/LP-700SA2/MAX社」
https://www.max-ltd.co.jp/product/op/label_printer/printer/IL90593.html

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。