本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

スマホに単焦点レンズは可能ですか?

2024/10/04 17:44

背面左上に巨大な一つ目があって、大きなセンサーと超高画素化でピクセルビニングを使用した24mm f1.2 2〜5倍ズーム(無劣化保証領域)を実現。
まあ、超広角は捨てる事になりますけど。

回答 (2件中 1~2件目)

2024/10/05 19:01
回答No.2

焦点距離はどのように確保されますか?
大きなセンサーを使おうとすると必然的に長い焦点距離が必要ですよ。また単焦点レンズは画角を変えられないのでズームは出来ませんので最初の構想で破綻していると思います。

お礼

2024/10/05 22:10

焦点距離は昨今トレンドのピクセルビニングです。
画素を強烈に上げて、でも高画素として使わずに合成して1ピクセルの大きさをアップさせ、光を多く取り込む事で高画質化、最終的に吐き出される画素は1000万画素に落ち着くってやつです。
ズームはイメージセンサーの真ん中を使う事で行い、ある程度の倍率までは上記工程のお陰で下手な光学レンズよりキレイ。
そう言えば次期iPhoneのリーク情報(いつも当てにならないやつ)ではなんと、あるモデルでは一眼になるとか。そうなるとピクセルビニングも使うと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/10/04 19:15
回答No.1

そんなバカでかくて重いものがスマホの端についてたら全体のバランスが悪くて、ちょっとしたことで手から滑って落としてしまいます。
そしてその大きさのレベルなら、ちょっとした衝撃で簡単に壊れてしまうでしょう。

世のほとんどのカメラは精密機器で、落としたりぶつけるのは厳禁です。今のスマホはちょいとぶつけたり落とした程度で壊れるのは許されませんし、お風呂場に持ち込んでも使える防水性も求められています。
また最近の気取ったカメラならカメラからスマホに直接Bluetoothで写真を送れるので、高画質の写真をスマホに送りたいならそういう機能を持たカメラを買った方が使い勝手が良いでしょう。

お礼

2024/10/04 19:57

否定否定おじさん草

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。