本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浴室ドアレールについて)

浴室ドアレールの塗装剥がれ解決法

2024/10/18 13:17

このQ&Aのポイント
  • 折れ戸の浴室ドアの下レールの塗装が剥げてしまった。
  • DIY経験者が、塗装前に剥がれた部分を処理するたいと考え、アドバイスを求めている。
  • 効果的な処理方法や薬剤について知りたい。
※ 以下は、質問の原文です

浴室ドアレールについて

2024/10/17 17:51

折れ戸の下レールがカビ取り剤で塗装が剥げてしまいました
こちらで 同じような投稿でプロの方のアドバイスを読み
私でも出来ると思いました
プロではないですが 塗装の経験やdiyは得意です
やすりをかけてペンキを塗る前にレールの剥げた所を
ある程度剥がしたいのですが 何か良い方法 薬剤等 何でもいいので
アドバイス頂けたら助かります
よろしくお願いします

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/10/18 12:00
回答No.4

よく売られている*油性の*塗装はがし液で落とせます。
例) https://www.amazon.co.jp/dp/B0013L43LC/

水性(特にアルカリ性)の塗装はがし液はアルミにダメージを与えるので避けてください。

他の注意点は
・作業前にマスキングをしっかり行う
・塗装前に浴室をよく乾燥させておく
ぐらいです。

お礼

2024/10/18 12:42

Powered by GRATICA
ありがとうございました
さっそく購入します
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2024/10/17 20:20
回答No.3

回答(1)再出
アルミサッシの塗装をDIYで補修する方法を紹介しているURLをいくつか紹介します。
https://teigakurepair.com/scratch-repair
https://www.youtube.com/watch?v=kWul_Ydfv74
http://besco.jp/wp/wp-content/uploads/2015/08/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%B7%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E4%BD%9C%E6%A5%AD.pdf

ご期待と反するかもしれませんが、腐食が進んでいたら、サッシ全体を交換したほうがよさそうに思います。

2024/10/17 19:13
回答No.2

質問の意向とは外れますが、どの程度経つ部分かはわかりませんが当該レールを交換されたほうが良いような気もします。

20年程度経っていても住宅用の部材はユニットバスのメーカーなどに聞いたり、型番がわかればWEBのサービス部材として手配出来るメーカーもありますので、部品交換も検討されてはどうでしょうか。当初のメーカーが廃業していても引き継いでいるメーカーがあるはずです。

レール部分で在庫があれば2000〜4000円位の価格で手配できそうな気もします。既に確認していたら申し訳ありませんが、合わせて検討もされてはどうでしょうか。

補足

2024/10/18 09:17

回答ありがとうございます
交換するのが一番いいと思うのですが メーカー・型番等がわからず ペンキでどうにかしようと思いました
レールがこの様な状態になったのは昨日なので腐食はしていません
どうにか メーカーを調べてみようと思います

質問者
2024/10/17 19:02
回答No.1

浴室のドア枠に取り付けたまま作業なさりたいのでしょうか?
ドアを取り外して作業可能でしょうか?
望ましくは、ドアから下枠のサッシを取り外して、サッシだけの状態で作業できれば、処置方法の可能性が広がると思います。

ネガティブな情報で申し訳ありませんが、次のような背景をご理解の上でDIYなさってください。
アルミサッシはアルマイト処理を施した上に塗装が乗っています。塗装が剥げただけであれば、再塗装で新品の状況に近づけることができます。腐食が進んでアルマイト層が侵されている場合、サンドペパーで磨くなどすると、アルマイト層が失われてしまいます。アルマイト層がない状態で塗装を施しても、耐蝕性は新品のように復活させることはできませんので、予めご理解頂ければと思います。
腐食の程度が軽微で、アルマイト層が残っていることを期待したいと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。