このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
光造形3Dプリンターの材料の容量について
2024/11/04 15:42
新規で光造形3Dプリンターを導入予定です。
ちょっと大きいワークを印刷する場合、タンクに予めいっぱいにレジンを入れて置いて印刷すると思いますが、場合によってはレジンが足りなくなったりすることはないでしょうか。
H250位を想定しており、テーブルに何個か同時に印刷をする予定です。
レジンが足りない場合は自動ポンプで補充してくれる機種を選んだ方が良いでしょうか。正直ポンプだとセンサーが機能しなかった場合等に不安があるのですが、手動でやるのもどうなんだろう・・・と思っています。
皆さんが印刷する際には、レジンの量の管理はどのようにされていますか?
※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?