このQ&Aは役に立ちましたか?
装置内の陽圧の仕方
2024/11/29 13:30
現在、パーチクルボードの板厚測定工程で、ラインレーザを板に当ててプロファイルを出しそのプロファイルをカメラで撮影し凹凸をピクセルで解析している装置を使っているのですが、マイクロダストが侵入しレーザ前面のガラスに静電癒着しレーザが乱反射を起こし、ラインに明暗が出てしまっています。
改造の手段として、ケース内に陽圧でエアーを送りフレームとカバーからのダスト侵入を防ごうとしているのですが、なるべく安価で小型の装置で賄いたいと考えています。
考えているのは、装置ボックス内(2m3程度)ボックスの上部に小型ブロアをケース内に向けて装着し吸入はフィルターで覆い、排出側はボックス下部に小径のフィルター孔を付け、上部に圧力計を付け、一定圧を制御しようかとしていますが、通常はこんな仕様でやっているのでしょうか?
何かユニットで作成しているメーカとかあるのでしょうか?
設置環境は工場内でほぼ外気温と等しいです(屋内)
詳しい方がいれば、システムのご提案をお願いしたいです。
※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
赤外線温度計のエアパージユニット
非接触温度計 センサアンプ分離型BSシリーズ
https://www.optex-fa.jp/products/thermo/bs/index03.html#series_default_go
オプション・アクセサリ 水空冷パージ管 BS-WP1
以下同様に監視カメラ用パージユニット
水冷カメラケース
https://www.toshiba-teli.co.jp/products/security-camera/special-environment/wh1000-t.htm
高温対応水冷式カメラケースPH-332A
https://www.hitachi-kokusai.co.jp/products/camera/tokusyu/ph-332a/index.html
ただこれらは溶鉱炉等の激暑、激粉塵で使うヤツなんで水冷だけど
エアパージの構造は簡単でただレンズの後面からエアを吹くダケのシンプル
ただまぁ エアとは言ってもクリーンルーム仕様のドライエアなんでアレですが
所謂、密閉して陽圧にはしてないんだけど
手っ取り早く実験するだけなら一番安価では?
このQ&Aは役に立ちましたか?
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
補足
2024/12/02 11:29
ご回答ありがとうございます。少しイメージが違うかと思いますが、
やりたいのはカメラ単体での防塵ではなく装置の箱(2m3)全体の陽圧による防塵です。なので箱全体をシールしてからマイクロダストが侵入しないように
箱の上面にエアーを送る装置を付け、箱内の気圧を管理し外気に対して20%くらい陽圧にできないかな?という事です。
予算は100000以下位を考えています。