本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

TIG溶接について

2024/12/15 18:51

TIG溶接の電極の太さで溶け込みの深さとか、ビート幅は変わりますか

よろしくお願いします

回答 (1件中 1~1件目)

2024/12/15 19:11
回答No.1

溶接情報センターのQ&Aの回答には、次のとおり示されています。

溶込みを決定する要因として,熱的要素としては,ジュール熱,プラズマ気流やその熱放射,熱伝導がある。また,物理的な力としては電磁力(J×B)とガス流によるアーク圧力,表面張力等による溶融池内の溶融金属の流れがある。これらの要素は複雑に絡み合い溶込みを支配する。
https://www-it.jwes.or.jp/qa/details.jsp?pg_no=0070040100

ここでは、「溶接電流に敵した電極径,先端角度の電極を用い,適切な溶接速度で溶接することが重要である。」と記載されていますので、電極径が溶け込みの深さとかビート幅に影響を与えることは確かでしょう。

各パラメータによる影響は、複雑に絡み合っているとのことですので、まずは、溶接電流に対して適切な電極径であることを確認なさることがよさそうに思います。

お礼

2024/12/15 19:33

Powered by GRATICA
ありがとうございます
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。