このQ&Aは役に立ちましたか?
管理費ってなぁに?
2025/01/10 20:30
樹脂成形品で部品を大量生産しているのですが、お金の計算をする上で、原価、管理費20%、売価とあって、売上から原価を引くと管理費に等しくなります。
この原価と管理費ってなんですか?
どのような費用のことを指しますか?
回答 (3件中 1~3件目)
売り上げから原価を引いたのは粗利です
https://www.yayoi-kk.co.jp/kaikei/oyakudachi/gross-profit/?msockid=26c58551e56f6fa30b269443e16f69c7
よーするに
ありていにもうさば、節税する為に利益を誤魔化してる
粗利から経費を引いたのが純益
ヘタに純益が大きくなると税務署に持って行かれる
なので、アノ手コノ手で経費を上乗せする
「決して脱税ではない、コレは節税だ」と言い張れる程度でしかないけど
こう言うのを「営業努力」と呼ぶ
このQ&Aは役に立ちましたか?
回答(1)再出
原価について回答していなかったですね。
原価は、直感的にもお分かりと思いますが、製品を作るために必要な原材料費、製造工程に従事する従業員の給料などです。
なお、顧客に提出する見積書を作成するための金額と、現実の経費の金額とには、当然のことですが、差異が発生します。
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!