このQ&Aは役に立ちましたか?
2000/10/26 11:48
今度、ステンレス(SUS630)のタービンブレードの削り出し加工を
するのですが、なかなか良いテーパーボールエンドミルが見つかりません。
商品の種類も少なく、ステンレス用なんて…(ーー;
特注品だと、入手するのに1ヶ月もかかって納期に間に合わせる所では
なくて。
どなたか、良い情報をお願いします。メーカーの方も大歓迎です。
よろしくお願いします。
毎度。
テーパ-ネックは、数が少ないですので、加工が可能であれば、テーパ-ネックエンドミルはどうでしょうか。
これなら、刃長さえ短いものであれば、可能では有りませんか。
そうすれば、超硬各社が色々持っていますよ。
では。。。
ありがとうございます。残念ですが、非常に特殊な加工の性質上
テ-パーネックエンドミルでは不可能なんです。
やっぱり、数が少ないですね…。はぁ。
0002/11/30 00:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ニッケル自体は磁性があるのに、ニッケルが含有され…
ニッケル自体は磁性があるのに、ニッケルが含有されているステンレスや10円硬貨は? 素朴な疑問に悩んでいます。ニッケル自体は磁性があるのに、なぜSUS200番...
モールステーパ
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、「モールステーパ」とはいったいどういうものですか?普通のテーパとどう違うのでしょうか?暇つぶし程度に回答いただければありが...
1/10テーパー加工
1/10テーパー加工の角度計算について 教えて下さい。 tanθ=0.05/1 θ=Atan(0.05/1) θ=2.8624° で良いでしょうか?
エンドミルの切削条件
焼結金属SMF5040(S45C相当と仮定)をエンドミルで削ります。 側面加工 深さ(高さ)2mm 取り代 1.5mm をΦ4 4枚刃 超硬エンドミル(ノンコ...
管用テーパねじの耐密性について
JIS B 0203 管用テーパねじを一般作動油及び水系作動液で使用した場合、一般的にはどのくらいの圧力まで「漏れ無し」で使用できるのでしょうか。 *シールテー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。