このQ&Aは役に立ちましたか?
2000/09/07 10:01
プラスチックに関しては素人です。
以下の仕様に適用できるプラスチックの製造メーカを探しています。
1)使用対象 純水
2)温度 075℃
3)意味は分かりませんが、5μs/cm 20℃
8μs/cm 65℃
となっています。
プラスチックの製造メーカとできれば連絡先を教えてください。
「純水」に使用するということは、不純物が溶出しては困ると考えるとかなり絞られてきます。超純水製造装置などのバルブには、フッ素樹脂やPPS樹脂が使われています。フッ素樹脂は高いのでPPSをお奨めします。メーカーは呉羽化学(http://www.kureha.co.jp/products/index.htm)、商品名フォートロンです。
また、不純物を問題としないのであれば、PPやPOMも候補になると思います。
POM
ポリプラスチックス、ジュラコン(http://www.polypla.co.jp)
三菱エンプラ、ユピタール(http://www.m-ep.co.jp/mep-j/index.htm)
PPは、メーカーに聞くより商社さんに問い合わせた方が良いと思います。上記各ホームページの問い合わせメールを利用すると良いですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
超純水製造装置のバルブのほかにも、パイプなどでPPS樹脂が
使われているようです。
メーカーは呉羽化学は既に挙がっていますが、他にも大日本イ
ンキ(DIC)、東レ、出光石油化学、東ソーなどがあります。
各社のホームページは検索エンジンで社名を検索すればヒットで
きます。
他にも「エンプラデータブック」などで、グレードを調べたり、
「役立つ!エンプラサイト」というホームページがあったりしま
すので、御利用いただけるのではないかと思います。
(家のパソコンからの入力なので、URLとか、データブック
の発行者がすぐに判らなくって書けませんでした。済みません。)
うちの純水製造装置で使っているものは、塩ビのパイプです。
イオン交換樹脂を使用していますが、
0.1μs/cm 20℃くらいの純水は問題なく作れています。
ご回答ありがとうございます。
0.1μs/cm 20℃くらいの純水ということは、
5μs/cm 20℃では純度がかなり低い純水と理解して良いのでしょうか。
0002/11/30 00:00
使用用途、目的は何なのでしょうか。?推測に当たりバルブ類ですか。
用途により目的樹脂選定、グレード等が決まります。
又プラスチックの加工法にも千差万別の手法があります。
理にかなった材料選別、加工法でその選択プラスチックの機能が最大限
発揮されます。
関連するQ&A
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
プラスチックのチャック
3つ爪でも4つ爪でもいいのですが、プラスチックのチャックってありませんか?爪だけじゃなくて、土台もプラ。
どこのメーカーさんか分かりません
この温泉マークのようなロゴのメーカーさんの名前を知りたいです。
KP4Mという材料について
韓国から入ってきた金型の材質でKP4Mというものがありました。これを溶接修正したいのですが どんな材質か分からない為困っています。よろしくお願いします。
アルミニウム合金の押出し材料の真直度について
アルミニウム合金の押出し材料の真直度について、JIS規格で定められた許容範囲は何ですか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。