本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テープ状のコンクリートボンド)

テープ状のコンクリートボンド

2023/10/12 13:27

このQ&Aのポイント
  • テープ状のコンクリートボンドは、石と金属(ステンレス)を接着するための製品です。
  • しかし、一定量を決めるのが難しく、安定性に欠けます。
  • 月に最低1トンの使用量が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

テープ状のコンクリートボンド

2000/08/12 15:59

 お世話になります。私共で開発中の製品で石と、金属(ステンレス)を接着する
ところが出てしまい、どうしても一定量を決められず、多くついたり、少なかった
りで、安定しません。そこでテープ状に一定量ついたテープがありましたら、
ご紹介していただきたく御願い申し上げます。出来れば、いちいち剥がさずに
そのまま同化してくれれば一番助かるのですが、?
 量的には、月1トンくらいは最低使用します。

回答 (4件中 1~4件目)

2000/09/12 12:25
回答No.4

住友スリーエムでVHBという、構造用接合テープを販売しています。
あと、接着剤転写テープというものも販売しているようです。
構成は、テープの背面に両面シリコン処理したライナーがくっついて
いると思うので、ライナーの剥離が必要になります。
接着力など不明なので、下記に問い合わせてみて下さい。
定量吐出可能な接着剤もあったと思います。

メール web@mmm.co.jp
電話  03-3709-8165
FAX  03-3709-9588

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2000/09/04 19:46
回答No.3

おばんです。石とSUSとなると、SUS側の面粗さも絡んで来る筈です。
(株)イーテック tel03-3281-6011で、機能性接着剤の優秀な製品を出しています(EP400)。トンネル工事の現場で反射板の接着等で実績有り、って聞いています。ただ、いわゆる一斗缶サイズが基本の様なので、モーノポンプの様なものでデスペンスする事になるでしょう。

2000/08/19 15:01
回答No.2

nicmanさんのおっしゃるとおり難しいと思います。
離型紙を剥がさずに同化してしまうものをどうやってテープ巻き
にしたらよいのでしょうか? 少なくとも両面に離型紙を添える
ことは必須です。
離型紙を剥がすときに接着剤が離型紙に残らないように対策する
必要があります。接着剤自体を補強するか、布製両面テープのよ
うに織物で補強する必要があるでしょう。
両面テープは粘着剤ですが、接着剤なら硬化してしまうのでその
対策も必要になるでしょう。
一番の問題はコストアップだと思います。1トンも使っておられ
るなら、別の方法を検討された方が得策だと思います。

2000/08/17 08:34
回答No.1

テープ状のものはムズカシイと思います。
定量を注入する道具があればいいのでは?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。