このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/08/08 20:36
マシニングで、大隈豊和の415vを中古で購入して加工しています。リモートバッファがついていますが、使用していません。使用方法を簡単に、教えてください。
こんにちは。ARUTOです。
リモートバッファの使用方法ですが、一番オーソドックスな使い方は
メモリーに入りきらない大量のデータを外部機器などを利用して
DNC運転をする事です。
その際、通常の読み取りバッファでは2ブロックしかNCは先読み
しませんので、微小ブロックの場合、2ブロックなどあっという間に
動作をこなしてしまい、NCがデータを待つという事態が発生します。
(データ待ちで機械が息切れをおこしたようなガクガクとした動き)
それを少しでも解消する為にNCと外部機器との間にバッファを
持たせ(約30-60ブロック)転送によるNCの息切れを解消しようという機能です。
分かり易く言えば、コンプレッサーの予備タンクのようなものです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
回転加工での手袋の使用に付いて
回転加工時の手袋の使用に付いて質問します。現在ターニングやマシニング作業時に軍手を使用しているのですが、加工物に引っかかり巻き込まれそうになる事故がありました...
薄物の固定
マシニングで1tの薄物をフライス加工したいのですが、ワークの固定方法に困っています。 ワークはスカスカのセラミックで、脆いです。スカスカなので真空チャックも出来...
サファイアの加工について
現在、単結晶サファイアをマシニングセンタで加工したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、サファイア加工には通常どのような工具が使用されるのでしょうか。...
粉末ハイスとコバルトハイスの違いについて
パイ16、加工深さ135mmの穴を横型マシニングで加工をするのにホールドリル(真ん中から切削油が出るタイプ)の購入を考えています。カタログを見ていますと、粉末ハ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。