サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
暇なときにでも

リモートバッファについて

2001/08/08 20:36

 マシニングで、大隈豊和の415vを中古で購入して加工しています。リモートバッファがついていますが、使用していません。使用方法を簡単に、教えてください。

回答 (1件中 1~1件目)

2001/08/09 00:58
回答No.1

こんにちは。ARUTOです。
リモートバッファの使用方法ですが、一番オーソドックスな使い方は
メモリーに入りきらない大量のデータを外部機器などを利用して
DNC運転をする事です。
その際、通常の読み取りバッファでは2ブロックしかNCは先読み
しませんので、微小ブロックの場合、2ブロックなどあっという間に
動作をこなしてしまい、NCがデータを待つという事態が発生します。
(データ待ちで機械が息切れをおこしたようなガクガクとした動き)
それを少しでも解消する為にNCと外部機器との間にバッファを
持たせ(約30-60ブロック)転送によるNCの息切れを解消しようという機能です。
分かり易く言えば、コンプレッサーの予備タンクのようなものです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。