サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

milled nut ってどんなもの?

2001/03/18 09:32

海外から取り寄せた機器の説明書に "milled nut" という記述があり、
これがどんなものか分かりません。私自身は機械工学の素人です。
”普通のナット”とどこが違うのでしょうか? よろしくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2001/10/29 11:57
回答No.2

エンドミルの「mill」ですので、おそらく
「切削ナット」のことではないでしょうか?

一般的な六角ナットは、冷間(熱間)圧造などの「ホーマーナット」
が主流ですが、鉄、ステンレス共に切削加工のナットも存在します。
また、黄銅(真鍮)製のナットはすべて切削加工ですので、この場合は
問題なく一般品ということになります。

いづれにせよ、図面で材質、形状その他を確認していただくことを
お勧めします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2001/10/26 18:44
回答No.1

ゆるみ止めナットだと思うのですが、どの様なところに使われていますか?用途が分かれば見当が付くのですが・・・

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。