このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/11/19 23:31
今、試作をやっているのですが最小加工径φ10で幅3ミリ、深さ10の溝入れホルダーを探しているのですが主要メーカーにはないのです。イスカルには加工径と幅を満たすものはあるのですが深さが足りないのです。どなたかご存知ないでしょうか。よろしくお願いします。
こんにちわ
加工材質にもよりますが、試作であれば自社で作られたらどうですか。外径Φ9 内径 Φ5位のパイプを作りカットしてチップを付ける(銀ろー付け)。チップの内側は先に研磨しておいて・・やってみれば簡単ですよ。
参考まで
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんわ。いま手元にカタログがないので確認できませんが、ダイジェット工業に幅3ミリ深さ10を満たす物があったと記憶しています。しかし加工径は覚えていません。はっきりせずすいません・・・。
御時間あるなら問合せしてみてはいかがでしょうか。
2002/11/20 20:31
ありがとうございます。
結局イスカルの標準品に手を加えて使用することになりました。ダイジェット工業の営業に聞いてみたところ無かったと思うとのことですし、あってもスグには手にはいらないので上記のようにしました。ありがとうございました
関連するQ&A
角ネジ加工について
お世話になります。 下記の角ネジの加工方法・工具選定について御教示ください。 *外形角ネジ加工(左ネジ) 外径:φ19.8 谷径:φ15.7 溝幅:2....
アクリル板に溝を掘りたい
厚さ5ミリのアクリル板に深さ3ミリ幅6ミリ程度で文字を掘りたいと思っております。 トリマーも考えましたが少し複雑な文字の為、他に方法がありましたら教えていただけ...
アルミ丸棒の材料径について
いつもお世話になっております。 まだ実際に受注して加工をしようとしているわけではなく 見積段階のお話しになります。 A2024,A5056,A6061などの...
金属部品の表面仕上方法について
金属部品の表面仕上方法を探しています。 部品の厚みは0.6mmで 0.35mm(公差 ±0.02)x4mm(公差 ±0.02)の溝があり、その溝部内側に1か所だ...
加工条件と切り込み量とは
現在NC研削盤に加工しているのですが切削条件があまりよくわかりません。 まず、砥石の周速制限値2000m/min設定してあります。砥石の径MAX455 砥石幅7...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2002/11/20 20:21
ありがとうございます。
やってみようかなと思ったのですが、ハイス丸棒が手元に無くまたロウ付けしてくれる業者が近くにない為イスカルの標準品に手を加えて使用することになりました。今後このような小径&深溝加工があった際この手法を使わせていただきます。