このQ&Aは役に立ちましたか?
プラスチック金型の価格と製作単価について
2002/10/06 11:26
- プラスチック金型の価格について知りたいです。板金加工では難しい場合に、プラスチックで型を作成することを考えています。具体的には、タバコのケースぐらいの大きさで上下に分かれており、下側にはメスネジが10個ほどあります。このような型の価格はどのくらいでしょうか。
- また、少量(10個)の場合、この型の製作単価はどのくらいになるのでしょうか。企業によって異なるかもしれませんが、一般的な相場を教えていただきたいです。
- 型の製作価格や製作単価については難しいですが、プラスチック金型の場合は特に予想できません。ご教示いただけると幸いです。
プラスチック金型の価格
板金加工では難しいときプラスチックで型をおこそう
と思うときがあります。
しかし価格的なものが全くわかりません。
例えばタバコのケースぐらいの大きさで、
上下に分かれているだけで
下側にはメスネジが10個ぐらいある
といったものの型はおよそ
どのくらいするものでしょうか。
又、企業によって違うと思いますが
上記のものを少量(10個)ぐらい作ったら
単価はどのくらいになるものでしょうか。
とにかく型というものには予想もつきません。
よろしく御願いします。
質問者が選んだベストアンサー
モールド型を作る事を前提としていらっしゃるようですが、10個程度では多分板金で製作した方が、はるかに安いと思います。
形状的に板金が難しいのであれば、たとえばですが北川工業のMEFシステムのように、プラスチックの接着などはどうでしょう。
なかなか自由度が高い設計が出来、カバーなどに使えます。型を作るよりは遥かに安いです。
試作用であれば光造形かラピットプロトタイプなんかもありますが、コストは掛かると思います。
なにしろ、クマさんがどの程度コストの設定をしているのかだと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
簡単な形状であれば200万円くらいだと思います。
ただ2型必要なので400万円くらいにはなりそうです。
図面が無いとはっきりとはいえませんがこの位でしょう
詳細がわかれば大体の金額が出ます
或は、自分でも出来るかも知れません
adox@mint.ocn.ne.jp
お礼
2002/10/08 08:32
回答いただいた全てのみなさんどうもありがとう
ございました。
はずかしい話ですが、タバコケースくらいなら
数万円でできるのではと思っていました。
桁が違いました・・・。