本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:断線を防ぐ方法)

断線を防ぐ方法

2023/10/12 23:21

このQ&Aのポイント
  • 共和電気の圧力センサPS-Dを使用する場合、断線を防ぐためにはどのような方法があるのでしょうか?
  • 共和電気の圧力センサPS-Dは細い線で構成されており、断線のリスクが高いです。断線を防ぐためにはどのような対策が有効でしょうか?
  • 共和電気の圧力センサPS-Dを穴をあけた板に組み込んで使用する際、線の断線を防ぐためにはどのような工夫が必要なのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

断線を防ぐ方法

2002/07/25 09:31

私は共和電気の圧力センサPS-Dというものを買ったのですが
http://www.kyowaei.co.jp/japanese/product/2002-02/02-68.pdf

今回の用途はこのセンサを穴をあけた板に組み込み上下させて生体に押し付けその圧力を測るといったものなのですが、とても線が細く断線が心配です.このような場合どのようにだんせんをふせぐものなのでしょうか?

http://www.kyowa-ei.co.jp/japanese/product/2002-02/02-68.pdf

回答 (2件中 1~2件目)

2002/07/25 17:43
回答No.2

既にnomuraさんが,良い回答をされているのですが少し補足します
基本的にセンサヘッドから出ているリード線は短く切断してシールドケーブルをハンダ付けして延長します
このハンダ付け個所で断線し易いので収縮チューブをかぶせてからシリコンで固めます
センサヘッドから出ているリード線ではノイズに弱いのでシールド線にします
最初からシールド線付きのセンサを使えばこんな面倒なことはしなくても良いのですが

所で話は変わりますが
ここの”計測 No3340”のSimiさんの質問と同じ内容なのですが?
共同で仕事をされて見えるのでしょうか?
再度,同じ方が同じ質問をされてきたのかと思いましたが

そこでも同じ回答をしましたが
そもそも流体でもないのに圧力を測定できるのか?
測定するのは圧力ではなく”押す力”ではないのか?
ロードセルではだめなのか?

お礼

2002/07/27 07:27

 回答ありがとうございました.ちなみにSimiさんは僕の友だちで、ちょうどそのとき、頼んで質問してもらいました. そもそも流体でもないのに圧力を測定できるか->もし圧センサ全体に均等に力がかかっていたならば、それは圧力として検出されるそうです。ロードセルでもいいと思うのですがとても小さいものが必要でその中でこの圧力センサが自分が見た中で一番小さかったので使おうとしています。 

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/07/25 10:10
回答No.1

線自体を振動しないように熱収縮パイプ等で覆ってから、接続部分や、熱収縮パイプ端面などが動かない様にシリコン接着剤等で固めてしまえば断線しにくいです。
線自体を揺れないように固定できれば被覆の必要性はあまりありませんが・・・

どちらの場合でも、接続部はシリコンで固めた方が良いと思います。
ご参考まで。

お礼

2002/07/27 07:22

回答ありがとうございました。ひじょうにさんこうになりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。