サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

再メッキのやり方

2002/05/24 21:41

東大・理・物理の松本と申します。

銀の材料に自家製の金メッキを施していました。
この金メッキがはがれ、無くなってしまったので、
再メッキを行いたいのですが、
どのようにすれば良いでしょうか。
再メッキ時は、
まず残っている金メッキを取り去ってから
と聞きましたが、金メッキの剥離は具体的に
どのように行うのでしょうか?
また、その他注意事項はあるでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2002/05/25 12:48
回答No.2

アクセサリーだったら、金を磨いてとってから、も
一度金メッキした方が良く光ります。
外観を重視しないなら、そのまま脱脂してから再
めっきをすれば良いでしょう。
金を薬品で剥がすことは考えない方が良いでしょ
う。下地をだめにするばあいがあります。

お礼

2002/05/25 19:52

ありがとうございます。
「金メッキが残っている物に金メッキは出来ない」
とどこかで聞いたように思ったもので。
とりあえず金を磨いてとってから再メッキしようと
思います。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/05/25 11:32
回答No.1

自家製メッキは、どの様に行ったのでしょうか?
剥がさなくても上付けできるとおもいますが・・・

お礼

2002/05/25 19:57

自家製メッキは市販の電解メッキ液で
銀の上にストライク、本メッキともに
金をのせました。
メッキが多少残っていても、
特に差し支えは無いのですね。
どうもありがとうございます。

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。