このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソフトフィル塗装)
ソフトフィル塗装とは?最新の塗装技術を解説
2002/05/14 14:14
このQ&Aのポイント
- ソフトフィル塗装は最近注目されている塗装技術です。
- 樹脂材との相性が良く密着性が高いため、優れた塗装効果が期待できます。
- センセーショナルで美しい仕上がりを実現することができるのが特徴です。
※ 以下は、質問の原文です
ソフトフィル塗装
「ソフトフィル塗装」を最近よく耳にしますが
どのような塗装技術なのでしょうか?また?樹脂材との相性(密着性)?特徴などアドバイスお願い致します。
回答 (1件中 1~1件目)
2002/05/15 14:28
回答No.1
大橋化学工業のラビのような塗料でしょうか。試作品で扱ってみました。
ビロード状の感触の塗膜を持った塗料です。
肉感を持たせるため塗膜を厚く塗るので思ったよりも塗料の量は使いました。
私の場合、重力式のスプレーガンでできるだけ粗いメッシュのコシ紙でコシて使いました。細かい紙だと表面のビロード状にする粉末みたい物の塗布量が減ってしまいますので注意。(紙に目詰まりしてしまう為)
塗装後、80℃で強制乾燥との事だったのですが素材の都合上50℃位で長時間加熱しても問題はありませんでした。
ABS系の樹脂に塗装したのですが特に問題はありませんでした。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2002/05/16 13:02
有難う御座います。参考にさせて頂きます。