サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

PPフィルムの接着温度について

2002/04/24 12:03

いつもお世話になっています。
PPフィルム(単層)25μのものを使用してパッケージしています。シールする前にこのフィルムをシーラー付近機器である為に70℃程度まで上昇してしまっている機器でつまむ(圧力0.15Mpa)のですがここでこのつまみ部にフィルムがくっ付いていしいます。
溶解温度は100℃程度と聞いているのですがなぜなのでしょうか?計算式など理論的な表し方はないでしょうか?お願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2002/04/24 18:03
回答No.2

TAKARA様も書いていらっしゃっていますが、
軟化するのは、溶解温度よりも、もっと低いと思いますよ。
ただ、プロピレンの融点って200℃くらいじゃなかったかな?
ということは、純粋なプロピレンじゃないかもしれませんね。例えば、一部ラパーとか。
そしたら、ラバーの部分が先にとけるのかも知れませんね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/04/24 13:00
回答No.1

現在ご使用のPPの溶融温度が100°とゆうのであれば、熱変形温度はその温度20くらいは下でしょう。また軟化温度(柔らかくなる温度)も同様にそれ以下のはずです。計算式などの理論での説明はできませんがそんな所だと思います。20μと言う薄さも変形、貼り付きには悪い方の条件ですね。ツマミの温度が上がらないような工夫をされてはいかがでしょう?

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。