このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/04/20 02:33
現在、端子板に丸ゴシック体210mmの文字を彫刻機で加工しているのですが、MCでも加工可能でしょうか?
CAMはフューチャーCAMを使っており、文字を彫る機能もあるのですが、最適なフォントがありません。彫刻文字用のフォント(一本線で出来ている)は、すぐに手に入るものなのでしょうか?
MCでの加工方法をお持ちの方いらっしゃいましたら、お手数ですがお教えお願いいたします。
彫刻機やカッティングプロッタ等のHP-GL対応機で文字を主力する場合は、フォントをアウトライン化して使うのが一般的です。イラストレーター等のソフトを使えば、普通のTureTypeのフォントを簡単にアウトライン化できます。MCの場合はHP-GLに対応していませんので、NCデータを作成しなければいけません。CAMの中にはTureTypeのフォントを読み込めるものもあります。この機能が無い場合、ドローイングソフトでビットマップデータを作成して、それをベクトル変換ソフトでDXF等のCAMで読み込み可能なフォーマットに変換するしかないでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
文字の種類が少なければ、方眼紙に文字を書いてそれを元にプログラムを作ってはどうですか。
また、紙に文字を書く又は印刷したものをスキャナーで読み取ってNCプログラムに変換するものもあります。
文字は、その都度CAD(Solid)でモデリングをします。
同じ字体が来れば、尺度だけを変更して使います。
後は、データを出力すれば、問題はありません。
ちなみに、1から99までを、文字高さ2mm 幅0.3 深さ0.5 円錐形状(先端0.05R以下)で加工をした場合、データ作成から加工終了まで、約20分から1時間です。
CAD(DXF等)の文字出力でも良いのですか?
文字を疑似線化(連続線化)したデーターなら作成できます。
ご連絡頂ければご相談に乗ります。
関連するQ&A
4軸CNC加工機の有効利用について
DIY用にオープンソースのGrblベースのCNCを購入して以降、ちょくちょく使用してCNC加工機に興味を持ち始め、3軸では加工不能な形状や制限も多いことから、M...
100Vスイッチと連動させる100Vスイッチ
マンションにトイレの換気機能を持つ浴室換気乾燥機が設置されています。 東京ガス(パナソニック製)ABD-4116ACSK-J3というものです。 外部換気スイッチ...
NCとMCの違い
機械加工用語の質問です。 NCとMCの違いって何でしょう? 自分の中でほぼイコールって考えてますが・・・。 開いてる時間に、お願いします。
MCナイロンのエンドミル加工について
おはようございます。いつもありがとうございます。 MCナイロンのエンドミルでの加工で質問があります。 MCナイロンをエンドミルで加工すると、なんか溶けた...
オークマMCのG336の疑問
オークマOSPの縦型MC(15年位前)を使用してますが 真円サイクルのG336について教えてください G336 Z R I(半径) A(アプ) D(径補正) ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。