このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/04/18 08:56
弊社では、プラスチック金型の製造を行っています。お客さんからねじ切りを頼まれているのですが、旋盤がないので、マシニングでねじ切りが出来ないものかと思っています。どなたかご存知の方がおられましたら、お願い致します。
こんにちは
うちではアルミ鋳物にミリネジ(M40M100
位のめねじ)を加工していますがマクロの入ってい
るMCが少ない為CADで同時3軸の必要とするプ
ログラム(ヘリカル)を作成して加工しています。
※主軸中心がヘリカルに移動するプログラマム。
ネジ基準径の微調整は刃物の回転半径を調整して合
わせています。
基準径合わせは現物の雄ねじに合わせていますが伸
び尺のついている金型では現物が無いと思いますの
で測定具も考えておいた方が宜しいかと思います。
参考まで
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
とうし●タンガロ●に一山タイプ(径によって歯数が増える)のスロウアウエイネジ切りカッタ-があります。
標準カタログにはたしか載っていなく ボディ-が準標準でチップは標準です。
調子良く気に入っています。
2002/04/19 18:33
こんにちはです。
御回答有難う御座います。
早速TELしてカタログを取り寄せました。
実はいきずまっていて、NC旋盤用のスロウアウェイネジ切りを回転させて削ってみようと、購入する手前でした。大変助かりました。
本当に皆さん有難う御座いました。
これから時間をかけて加工して、ねじ切りをマスターしたいと思います。
初めまして、ヘリカル補間を使用するネジ加工にはプラネットタップを使用します。OSGがPTタップ用を出しています。ネジ加工プログラム作成用のソフト(EXCELを利用したタイプ)がメーカーHPに有ります。加工するネジの種類、刃物の径等を入れると加工プログラムが出来るので、それコピーする事で使用できますよ。ただし、使用されているM/Cにヘリカル補間機能が無いと使用できないので御確認下さい。
2002/04/19 08:26
初めまして、回答有難う御座います。
OSGのタイプの物ですと、ピッチ、外形等がJISタイプで、プラスチック金型は製品が出来たあと収縮するので、その収縮分を見なければいけません。(ピッチ1.5の場合、1.53など)
その場合NC旋盤の刃物のように、1枚刃でヘリカル補間をかけて加工するような物がないか探しています。OSG、セラチップに問い合わせてみましたが、そのような物がありませんでした。
もう数社、問い合わせてみたいと思います。
NC旋盤の内径ネジ加工用を、回転させて削ったらどうなるのかな、と思っています。
ヘリカル補間 という機能を使えば、そんなに難しい加工ではありません。
むしろねじの縮小代を考えるほうが、難しいかも・・
とにかくチャレンジしてみましょう。
追申 PTネジですから、刃物は55°になりますから注意してください。
2002/04/18 14:52
ヘリカル補間での加工で、もう一つだけ解からないことがあります。本当に何度もすみません。
最後の質問にさせてください。
刃物なのですが、Tスロットを自分で加工して作るのでしょうか?それともメーカー製の物で何か良い物があるのでしょうか?
マシニングでねじ加工はいろんな方法で可能ですが
オネジか雌ネジか、ネジのサイズ、ピッチなどで変わりますのでもっと具体的に説明してください
2002/04/18 12:50
説明不足でした。すみません。
オネジの場合も雌ネジの場合もあるのですが、
ネジのサイズはPF1 1/2 です。プラスチック金型の場合製品が出来てから、製品全体が収縮するので、その収縮分も入れて加工しなければいけなません。単品物になります。
ネジピッチは2.344 外形は48.52になります。
宜しくお願い致します。
関連するQ&A
マシニング基盤修理費用わかりますか?
マシニング裏のオイルコン洗浄後、2日後にマシニング電源を入れた際、漏電して電源が入らなくなったそうです。 修理費用はだいたいいくらかご存知の方いませんか?
JISとDINのねじについて教えて下さい
弊社は海外で製造されたパーツを用いて製品を作っております。 この中でねじ部について問題が発生しました。 ご存知の方がいらっしゃったらご指導下さい。 問題となっ...
金型を扱う際の、危険について教えて下さい。
金型製作について質問なのですが、 金型製作には、 ?プレス金型と、 ?プラスチック等の射出成型用等の、押出し金型 ?鍛造金型 ?鋳造金型 があると思うのですが...
CAMでのマシニングセンタのプログラム作成について
Fusion360のCAMについて詳しい方、御教授願います。 今現在、製造現場に従事しているのですが、加工の幅を広げたくCAMの導入を検討しています。弊社は加工...
NC旋盤のタップのプログラムを教えて下さい
こんにちは。 初歩の初歩ですみません。 NC旋盤でタップを用いてネジの加工をしたいのですがプログラムがわかりません。 たとえば、M6×P1深さ10ミリのネジを切...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2002/04/22 08:17
こんにちは。
私も同じ加工方法をしようかなと、考えていました。これで確信がもてました。御回答有難う御座いました。