このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/03/12 23:46
精密部品の洗浄についてお聞きしたいのですが。
φ2.0φ32.0までの精密部品を製造しているのですが。
なにか効率よく、綺麗に、傷などつかずに、手間のかからない方法はないでしょうか?
現段階では遠心分離機で脱脂したり、傷のつきやすいものなどは
トリクレンで洗浄しています。
よい知恵をお貸しください.
どれ位洗浄度が必要なのかわかりませんが、18L缶、一万円程度で、30-50倍の希釈で、一年間繰り返し使える洗浄剤を所有しています。
使い方によっては、効率よく、綺麗に、傷などつかずに、手間のかからなく、低コストで使用できます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1)洗浄レベルが問題だと思います
2)溶剤・炭化水素・洗剤による洗浄効果がある場合は環境問題を考慮する必要があります
3)水と超音波、中性洗剤と超音波の実施例もあります
洗浄システムをトータルで考えることをアドバイスさせていただきます
一般的には石油系の溶剤で洗浄するのですが、文面だけではどれ位洗浄度が必要なのかわかりません。かなり必要だけど、あまり金をかけたくないのでしたら、アルカリ水で洗浄するという手があります。
この洗浄機は100万200万位で売ってると思います。たしか、宮脇機械プラント?が取り扱っていると思います。
0002/11/30 00:00
ありがとうございます.
早速調べてみます.
洗浄の対象物に、
どのような汚れがついているか、
対象物を
どのような用途に使うかによっても
対処が違うと思います。
「手間のかからない方法」という意図が、
はっきりしないのですが、
トリクレンを使用したくないのであれば、
一般にナフテン系・イソパラ系の炭化水素溶剤、
IPAとかがあります。
これらは、目的・設備・汚れの種類等によって
かなりのカスタマイズできます。
洗浄をしないですむようにというのであれば、
グリースなどの変更やオゾンによる分解なども
あるのかもしれません(定かではありません)。
例えば、電子部品であれば、高純度品を使う方がよかったり
精密部品であれば、部品に微量に残存している有機物質を栄養にした
細菌の繁殖を考えなければならないかもしれません。
汚れの内容、洗浄の状況等を教えていただければ
もっと細かいアドバイスができると思います。
dipolemoment@hotmail.com
0002/11/30 00:00
アドバイスありがとうございます.
補足させていただきます.
汚れの種類は、切削油、金属紛です、
洗浄後は完全に脱脂して、金属紛等などは、
完全に除去したいのですが。
こんにちは yamasaki です。
一般的には炭化水素系またはエマルジョン洗浄剤を用いた超音波洗浄
だと思います。 洗浄→リンス→乾燥の3工程になってしまいますが、
傷がつくことはありません。どちらの洗浄剤を使用しても廃液は産業
廃棄物になってしまうのできちんとした処理が必要です。
洗浄剤も対象物により色々種類があります。
また、温水を高速でぶつける洗浄方法もありますが、形状によっては
うまく取りきれないこともあります。
何れの方法にしても従来のフロン、エタン、トリクレンなどと比べる
と面倒である事は確かです。
洗浄剤は洗浄機メーカが作っているものもありますので、一度洗浄機
メーカさんに相談されるのが良いと思います。
0002/11/30 00:00
アドバイスありがとうございます.
炭化水素系ですとコストはどの位になりますか??
関連するQ&A
超音波洗浄機の設置
精密部品を四角いステンレス槽で洗浄しようと思っていますが、加工時のクラックや深い溝の中も洗浄するため、超音波洗浄機の導入を考えています。振動板を槽の底面に設置す...
SUSの脱脂洗浄方法
加工後のSUSの製品の脱脂を手作業(ふき取り)でしているので、作業性が悪く、改善策を考えています。 低コストで、効率が良く、簡単にできる脱脂洗浄方法から本格的な...
焼ばめ部品を取り外す際、失敗しない方法教えてくだ…
焼ばめ部品を取り外す際、失敗しない方法教えてください。 オーバーホールで減速機の出力軸のギヤカップリングを抜く際、かじってしまい、450tonをかけやっと抜き...
アルミダイカスト製品と鋳造機の型締めt数の関係
製品設計者です。 鋳造部品の見積りを取り寄せたところ、A社では650tの鋳造機で鋳造, B社では350tで鋳造可能との回答でした。両社とも実績のある業者ですが、...
精密レギュレーターについて
工場の空気圧0.4MPaを精密レギュレーターを通して0.1に絞って使っていました。 現在は、0.1に落とす必要がなくなったので精密レギュレータの弁を開き切って使...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/09/18 08:58
ありがとうございます、参考にさせていただきます。